赤城山❶〜蝶々夫人と銀河高原ビール | ダンス徒然草 〜千葉・社交ダンス教室のあれこれ〜

ダンス徒然草 〜千葉・社交ダンス教室のあれこれ〜

千葉駅徒歩8分。千葉中央駅前
社交ダンス教室
WAKA - Dance Passion
ホームページ
https://ameblo.jp/waka-dancepassion2011




日曜日はJBDF東部プロ選手会のオールスターダンスフェスティバル(現ダンスEXPO)でしたな。

実行委員長の落合先生、燃え尽きてるかなー。

来月はお疲れ飲み会だ。




そんな日曜日。

私は品川ではなく、群馬は前橋へ。


赤城山へ登って来ました〜


赤城山と言えば「赤城の山も今宵限り………」のイメージしかない。



この日、藤原歌劇団『蝶々夫人』の前橋公演があったのですが、地方公演の安さに釣られてチケットを取ってしまった。

そんなわけで一都三県を離れて初のオペラ遠征。

どうせ前橋まで行くなら、何処か観光でも………臨江閣でも行くかな………と思っていたら、何気に赤城山が近いことに気付いた。

前橋でのオペラが午後2時開演

それに間に合うように赤城山に登れるかいろいろ調べたら、赤城山最高峰の黒檜山にギリギリ登れそうだと分かった。


そんなわけで朝イチの上越新幹線に乗る


ミッション①

高崎駅で在来線へ乗り換え時間5分


→余裕でクリア。


両毛線で前橋へ向かう途中、赤城山が見える


テンション上がる〜❗️


来たことあるか分からない前橋駅


ミッション②

登山バスで座れるか


→せっかく2番目に並んだのに座席は半分近く空いていた。

バスを使う人は少数派か。


赤城山ビジターセンターまでは1時間半


………と思ったら、この日は交通規制で手前の展望台下バス停までしか行かないだと❗️


マジか………


調べてみたら、歩ける距離だったので、諦めずに黒檜山へ向けて出発(8:46)


ミッション③

歩く距離が長くなったぶん、タイムを縮める


ただでさえ時間が無いのに手前からスタートなので、ガンガン歩く。


交通規制の原因はマラソン大会

ランナーがウジャウジャ走っている。

赤城山は箱根と同じで、中央にカルデラ湖があり、周りを外輪山が囲む。「赤城山」という名の峰は無い

あれが目指す赤城山最高峰の黒檜山。


小さな箱根だな


ビジターセンターではなく、湖畔の駐車場で身支度を整え再出発(9:12)


ランナー達が走る中、大沼の湖畔を歩く

湖に突き出ているのが赤城神社。


ほどなく黒檜山登山口に到着(9:23)


この時点で当初の予定時間に追いついた。


ミッション④

コースタイムの80%以内で下山して12:30のバスに乗る


ここから黒檜山山頂まで約1時間30分。

距離は1kmほどですが、約460mを一気に上がる急登


私は時間の余裕が無いので、急登でバテバテの登山者達をガンガン追い抜きまくる。


途中、振り返ると大沼が一望


富士山も見える………ハズですが、この日は雲に隠れ


そんこんなで赤城山の最高峰

黒檜山(くろびさん)【1828m】山頂です〜(10:07)


登山口から44分。


コースタイムの倍以上のスピードで登って来たので、時間の余裕が出来た。


疲れは無い。


余裕の気持ちでいつものアレを取り出す。


キンキンに冷えたアレ。


そう、銀河高原ビ………あれ?


ちょ………蝶々夫人?


もしかして………銀河高原ビールをおねだりしている?


蝶々無心?


昆虫にも銀河高原ビールの美味さが分かるヤツがいるんだねー