新国立劇場オペラ『夏の夜の夢』 | ダンス徒然草 〜千葉・社交ダンス教室のあれこれ〜

ダンス徒然草 〜千葉・社交ダンス教室のあれこれ〜

千葉駅徒歩8分。千葉中央駅前
社交ダンス教室
WAKA - Dance Passion
ホームページ
https://ameblo.jp/waka-dancepassion2011



良い天気が続きますな。

昨日は、山にでも登れば良かった。

まあ、山道は歩きましたが。




さて、また書き溜めたブログを



二期会『フィデリオ』に続いて、元々行くはずじゃなかったオペラ公演へ。

新国立劇場オペラ
『夏の夜の夢』です〜

シェイクスピアの原作ということで、興味はあるけど……

ベンジャミン・ブリテンの作曲だから、新型コロナじゃなかったら、まず行かないな。


そんなわけで、また新国立劇場オペラパレスへ

当然、外国人キャストは来日出来ないので、日本人キャストに変更


当初は、ソーシャルディスタンス仕様で、前後左右を空けた座席を販売していたけど、政府のイベント制限の緩和を受けて、さっそく残りの席を再発売した。

時期尚早じゃないの。


会場はかなりの入り。

私がいる4階席には、多少の空席がある。



で、開演



なかなか雰囲気のある舞台セット。

児童合唱団が出演してるけど、大丈夫なの?


音楽は予想通りつまらない。

ね、眠い……

オペラでブリテンを楽しむのは、私には10年くらい早いな。


妖精パックを演じるのは、以前ブラピスト養成講座で観た河野鉄平さん
歌唱を聴かす役ではなく、やんちゃな妖精を一生懸命演じていた。
いい仕事してたな。


カウンターテナーの藤木大地がオーベロンでしたが、そもそもオーベロンみたいなポジションの役をカウンターテナーが歌うって、ホントに物語が締まらないなー。
妖精だからって言っても、タイターニアは普通にソプラノだし。


最初は眠かったけど、観てるうちに段々と面白くなっていき、劇中劇は予想以上に楽しめた。


歌手陣はそれなりに良かったけど、音楽自体が好きじゃないから、全体的にはイマイチ感動しない。


私には、ブリテンは10年くらい早いな。



お次はフィガロだ