
ベルラスダイエットで学んだことは本当に宝物

その宝物を、ダイエットに悩む女性の皆さんにお伝えし、
少しでもお役に立てたらうれしいです

こんにちは Akiです
昨日の夜散歩、
そら君の勝利でした
気づいたときには
豆をモグモグしている・・・
食いしん坊のそら君には
かないません
ドヤ顔そら君
さて、あなたは
朝、昼、晩と食べる時間は
決まっていますか?
働いている方は
朝食の時間はほぼ同じ?
昼食の時間も
12時~13時という会社が
多いのでしょうか?
夕食はお子さんがいる家庭は
大体決まっているのでしょうか?
私も、朝は7:30、 昼は12時
夕飯は19時と大体決まっていました。
3食、規則正しく食べることは
いい事だけど・・・
実は・・・
身体に負担をかけているかも!
v
え!!なんで??
なんで身体に負担がかかるの⁉
と思いましたか??
私も今まで
規則正しい生活は
健康にいいと思っていたので、
お気持ちはよくわかります
なぜ、身体に負担がかかるのでしょうか?
その理油は、
空腹を感じないまま食べていると
常に胃に食べ物がある状態になり、
体内の血液が長時間胃に集中した状態に
その結果
他の器官への血液の巡りが悪くなり
身体に負担をかけてしまうから!!
では、どうしたら体の負担を
かけないようにできるのでしょうか?
それは
空腹を感じたら食べること♡
お腹がなってしまうほどの空腹、
あなたは最近感じていますか?
「おなかはすいていないけど、時間だから」
「付き合いだから」
「なにか食べないと身体に悪そうで」
そんな理由で、空腹を感じる前に
食べてしまっていませんか?
そう言われても、 時間に食べないと
ずっと食べられないよ
という方もいらっしゃいますよね?
そういう方は
食べる量を調節してみて下さい
定番の朝ごはんですがw
ある日、朝食を用意したものの
いつもの時間になっても
お腹が空かない・・・
そういえば!!
昨日の夜たくさん食べた
その時に、あっ!これだ
まだ、消化しきれていないから
お腹が空かないんだって
腑に落ちたんです。
なので、その日の朝食は
胃に負担がかからないように
ヨーグルト+りんご、豆乳を頂きました。
この2つでも、タンパク質は
ばっちりなんですよ!
ヨーグルトはパルテノ100gで10gのタンパク質。
豆乳は200mlで9gのタンパク質があります。
1食のタンパク質は17g~20gが理想ですので
しっかりクリア
この2つを食べたところ、
12時にはお腹がグーっと鳴り出しました
その日のお昼は
朝用意した
ご飯、納豆、目玉焼き、サラダ
あとは具沢山のお味噌汁を
しっかり頂きました
もし、朝ごはんが食べられないという方は
夕飯を食べ過ぎているのかも
食べ過ぎたものは、
脂肪として蓄積されてしまいます
夕飯はなるべく消化のいい物を
食べることをお薦めします
空腹になってから食べるものは
おいしく感じられる上に
その多くがエネルギーに
転換されるため、
脂肪として蓄積しません♪
いいことずくめですね
ですから、「時間だから」と
食べることはやめました。
お腹が鳴った時が
食事の時間になりました
その結果、
胃もたれはなくなり
とても身体が軽く感じるようになりました。
しっかり空腹を感じてから
食べることで
ダイエットの他に
健康も手に入れられました!
朝にお腹がグーっとなる生活
始めてみませんか?
「空腹まで我慢できないで食べてしまう!」
という方は、LINEより【空腹】と
メッセージを下さい。
他の解決方法をお伝えします
↓↓↓↓↓
==========================
公式LINE作りました!
LINEでお友だち登録していただくと
《スルスルと痩せるドレッシング代用レシピ》
をプレゼントいたします
ぜひ、お友達になってくださいね
ダイエットのお悩みなど
お気軽にメッセージ下さいね
必ず読んでお返事いたします
個人のやり取りになりますので
安心してくださいね。
友達追加ボタンから追加できなかった方は
@058tatol
アットマークをつけてID検索してみてくださいね
==========================
最後まで読んでいただき
ありがとうございました
今日も1日穏やかに過ごせますように
1位
痩せるために、まずしてほしい事


ダイエット中だからこそ食事を楽しむ方法
3位
お菓子がやめられない方へ
ベルラスダイエットに興味がある方はこちらからどうぞ