本年3作目『瞳をとじて』(-Soy Ana) | 還暦フリーランサーのおしゃべり処

還暦フリーランサーのおしゃべり処

元競馬専門紙記者/旧ブログ~「オヤジの競馬倶楽部」~
(ヘイトスピーチはご勘弁)

 

  169分を一気に観ました

 

 午前中からいろいろバタバタした一日でした。が、予告通り(?)に公開初日に観てきました。

 映画館に入ったのが上映時間ギリギリで、とはいえ本編が169分であることはわかっていたので、トイレには行かねばなりません。ということで席に座った時には予告編が始まっていたのですが、おかげで最初から最後まで、席を立つことなく鑑賞できました。

 

 ●ネタバレ注意

 公開直後なので詳細は避けますし、最初の20分は頭に叩き込んでおいた方がいいと思います、程度にしておきます。

 

 『瞳をとじて』はスペインの巨匠ビクトル・エリセ監督の、もちろんオリジナル脚本作品。彼の長編4作目、になりますね。

 しかし1作目の『ミツバチのささやき』も、2作目の『エル・スール』も100分未満の作品でした。そして3作目『マルメロの陽光』は3時間近くあったんじゃないだろか……。で、本作でしたけど、寝ませんでした。

 それは何故か……と続けると、それこそネタバレっぽくなるので、このへんでヤメておきましょう。

 パンフレット(800円)です。

 

 

  ブギウギ#4は後日?

 

 NHK朝ドラ『ブギウギ』ですが、今週が終わったタイミングで離脱、でもいいかなあと思っておりました。この後、いわゆる天才少女が登場するんでしょうけど、そのニュースをそれこそSNS等で見てから再開する、ということで。

 

 ところが、金曜日にチラッと映り込んだ女性がいました。あれは藤間爽子さん?『ブギウギ(#3)』イクイノックス電撃(?)引退 本日は連投予定でしたが、午後に入って以下のニュースが飛び込んできまして……。 まずはこちらの話題から。   とはいえ、海外…リンクameblo.jp


てことはタイ子ちゃん?。

 ここで彼女のエピソードをぶち込んでくるのか……。

 

 ということで来週も視聴継続決定ですが、もし1週間……どころか3日間くらいでエピソードが終わるようだったら、本当にもう諦めることになりますかねえ。

(このところの後続番組の『朝イチ』もガッカリさせられることが多いしなあ……)

 

 

 本日はホースメッセ

 というわけで、本日は馬事公苑に足を運んでまいります。6回目、になるのかな?『ホースメッセ』の会場を覗いてこようかと。今週も競馬(馬券)はお休み?になりそうですが、ホースメッセの報告はさせていただきますので。


 

にほんブログ村 映画ブログへにほんブログ村

 

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへにほんブログ村