ホースメッセ in JRA馬事公苑(Three days) | 還暦フリーランサーのおしゃべり処

還暦フリーランサーのおしゃべり処

元競馬専門紙記者/旧ブログ~「オヤジの競馬倶楽部」~
(ヘイトスピーチはご勘弁)

 

 新装なったJRA馬事公苑には、11月の3、4、5日に行われたリニューアルオープニングイベント開催中に、一日だけお邪魔しました。12月には、RRC引退競走馬杯の取材のため、15、16、17日の大会期間中に3日間茨城から通いまして……。
 で、それ以来、この2月10日〜12日に、第6回となる『ホースメッセ』も、三日間の会期日程を通しで顔を出してきました。

 

  初日は二つの講習会

 

 馬事公苑の施設の、普段は入れない厩舎馬房に各参加団体によるPRブースが設けられていて、下の画像は認定NPO法人引退馬協会さんのエリアの一部。ウマ娘のナイスネイチャと、在りし日のナイスネイチャのツーショットです。

 この横や前に立ったりしての記念撮影等をするファンが列をなし、わずかの隙を狙って撮影させていただいた画像です。

 

 

 講習会の方はメインオフィス2階の会場で行われました。グリーンチャンネルでお馴染みの浅野靖典さんが司会進行を務め、引退馬協会の代表である沼田恭子さんとのトークショー形式で、引退競走馬の現状と今後、についての説明がありました。

 

 

 無料で行われたことも手伝ってか、初日の早い時間帯のスタートでしたのに、会場はたくさんのお客さんが足を運ばれて、立ち見が出る状態。何と申しますか、「ウマ娘恐るべし」には違いないのですが、とにもかくにも、引退競走馬支援への関心が広がりつつあることを改めて実感しました。

 

 ばんえい十勝

 続いて覗いたのは、こちらも無料で行われたばんえい競馬の歴史と存続意義の啓発、そして3月17日迫った『ばんえい記念』のご案内。

 こちらもグリーンチャンネルでお馴染みの荘司典子さんがMCを務め、パネラーに馬事文化賞作家であり、現在は帯広在住で、「とかち馬文化を支える会」の専務理事をされている旋丸巴さんを迎えてのトークショー形式。さすがに熱心なばんえいファンが多くいらしてて、真剣に耳を傾けている様子に圧倒される感じがありました。

 

 ばんえい記念は内地(?)の人間にとっては、なかなかに現地観戦が厳しい季節ですが、今年は何とか、せめてリアルタイムで観られれば、と思います。

 

  注目の〝ホースボール〟

 

 実は2日目は三連休の中日ということで、家族を引き連れてだったため、紹介する画像はナシ。で、これ以降は3日目の様子になります。

 こちらはPRブースの、競馬関連が多めのE棟の様子。祝日の月曜日とあって、やはり競馬ファンがたくさんいらしていたのでしょう。3日間で一番の賑わいだったように思います。

 

 

 メインオフィスでの講習会には、元調教師の角居先生もいらしてましたし。

 

 で、こちらはインドアアリーナで、有料で行われた『ホースボール』の競技紹介と実演会。今後(?)に向けてのお勉強として参加させていただきました。

 また別の機会に、競技会にも顔を出せたらなあ、と思っておりますが、私の方に諸事情あって、どうなることやら……。

 

 

 最終日にはTCCさんのトークショーもありました。北村宏史騎手が登壇し、和田竜二騎手の録画による応援コメントも予定されていたりで、そちらも覗ければと思っていたのですが、参加のために必要な整理券100枚分は午前中に終了。ちゃんと立ち見用のエリアも設けられたのですが、そちらの方もやっぱり100人くらいまで受け付けることになったようで、会場内に入ることすら叶わずで……。

 

 また元調教師と言えば、昨年引退された藤沢和雄師と、師のもとでグランアレグリア等を担当した渡辺貴文厩務員による講習会(有料)もありました。ところが最終日はプライベートで早めに引き上げねばならず、断念することに。こればかりは残念でした。

 

 

次回も行けるようなら

 しかしまあ、今回のホースメッセで「残念」だったのはこの件ぐらい。初めてお目にかかった人、久しぶりだったり、それこそ十数年ぶり?だった皆さんとも再会できて、充実していて有意義な三日間だったなあと思います。

 三日間で来場されたのは馬事公苑という場所もあったとは思いますけど、延べ人数で25000超とか?。大盛況でございました。

 「ホースメッセ」は2年に1度の開催。次の時も元気に顔を出せるかなあ…?。

 そのためには、もう少しきばらんと……。

 

 あ、最後におまけ、と言ってはなんですが、パリパラリンピックを目指す宮路満英選手と裕美子夫妻がご来苑。というわけで拙著を挟んでのツーショット。

 

 すみません、これ、やってみたかったんですよ。じゃあ「やってみたらええやん」ということで━。

 長々と書いた記事の最後の最後に、失礼しました。

 

 

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ スポーツ観戦旅行・遠征旅行へにほんブログ村

 

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬コラムへにほんブログ村

 

にほんブログ村 競馬ブログへにほんブログ村