Vol.1028-3/4に続けてご覧ください。
▼川東八幡神社へ進む、四国のみち指導標
フォトSketch-川東八幡神社
龍満池の北東にある油山と呼ばれる、小さな山の頂近くに鎮座しており、龍満池(竜桜公園)に御旅所があり、長い参道は桜並木で埋め尽くされている。菅原道真が讃岐守の頃、香川町の龍満池の絶景を惜しんで建立したのが始まりと言われる由緒ある神社である。
▼川東八幡神社-1
▼川東八幡神社-2
▼川東八幡神社-3
▼川東八幡神社-4
▼川東八幡神社-5
▼川東八幡神社-6
▼川東八幡神社-7
▼川東八幡神社-8、後方を振り返る
▼川東八幡神社-9
▼川東八幡神社-11
▼川東八幡神社-12
▼川東八幡神社-13
▼川東八幡神社-14
▼川東八幡神社-15
▼川東八幡神社-16
▼川東八幡神社-17
▼川東八幡神社-18、油山展望台へ上がる
▼四国のみち指導標「⇦竜満池・油山展望台⇒」、油山展望台へ上る-1
▼油山展望台へ上る-2
▼油山展望台へ上る-3、油山展望台が見えて来た
▼油山展望台へ進む-1、案内板「ツリーハウス経由・油山山頂へ」
▼油山展望台へ進む-2、案内板「香川町の展望台油山」
▼油山展望台に着いた、油山展望台-1
▼油山展望台-2
▼油山展望台からの眺望は靄で全く駄目だ、ズーム景
▼油山展望台から高松空港誘導灯鉄塔の方向を観る(撮影2016-04-05)
▼油山展望台から高松空港の方向を観る(撮影2016-04-05)
▼油山展望台から下りて帰路のバス停「竜満池」へ向かう(約0.8km)、油山展望台から下りる-1
▼油山展望台から下りる-2
▼油山展望台から下りた、川東八幡神社と竜桜公園の交点へ進む-1
▼川東八幡神社と竜桜公園の交点へ進む-2
▼右折すると神社の境内へ、川東八幡神社と竜桜公園の交点へ進む-3
▼川東八幡神社と竜桜公園の交点へ進む-4
▼川東八幡神社と竜桜公園の交点へ進む-5
▼川東八幡神社と竜桜公園の交点へ進む-6、川東八幡神社と竜桜公園の交点に戻った
▼左は竜桜公園、バス停「竜満池」へ進む-1
▼バス停「竜満池」へ進む-2
▼バス停「竜満池」へ進む-3(左に龍満池)、南方向の龍満池
▼龍満池(竜桜公園)のパノラマ景-12
▼龍満池の取水塔-2、バス停「竜満池」へ進む-4(県道280号線交点を左折)
▼県道280号線の左(南)方向、右(北)方向
▼バス停「竜満池」が見えて来た、上りのバス停「竜満池」(県道280号線の西側)に着いた
▼上りのバス停の東側、バス停「竜満池」から帰宅の途に就いた
▶▶▶▶▶▶ 今報了◀◀◀◀◀◀