Vol.1028-3/4 R巻頭-140。気ままniフォトSketch<香川町川東下> | akijii(あきジイ)Walking & Potteringフォト日記

akijii(あきジイ)Walking & Potteringフォト日記

「凡に中なる、これ非凡なり」(論語)、「何事も自分に始まり、自分に終わる。自分を救う道は自分以外ない」(夏目漱石の言葉)を座右の銘に、我流(感性だけ)の写真を添えて日記を綴る。

Vol.1028-2/4に続けてご覧ください。

 

▼龍満池(竜桜公園)のパノラマ景-10

▼竜桜公園のズーム景-8、香川町川東下を北方向に進む-2

 

▼龍満池(竜桜公園)のパノラマ景-11

 

▼香川町川東下の住宅街を見て回る-1

 

▼香川町川東下の住宅街を見て回る-2

 

▼香川町川東下の住宅街を見て回る-3

 

▼香川町川東下の住宅街を見て回る-4、川東八幡神社と竜桜公園の交点へ進む-1

 

 

▼香川町川東下を北から西方向に進む-1(左側はソーラーパネル群)

▼香川町川東下を北から西方向に進む-2
 

▼香川町川東下を北から西方向に進む-3

 

▼香川町川東下を北から西方向に進む-4(右に指導標)、四国のみち指導標「⇦竜満池・藤尾神社➡」

 

 

▼香川町川東下を北から西方向に進む-5(右の鎮魂之森に寄る)、鎮魂之森-1

 

▼鎮魂之森-2

▼鎮魂之森-3

 

▼鎮魂之森-4

 

 

▼川東八幡神社と竜桜公園の交点へ進む-2

 

▼川東八幡神社と竜桜公園の交点へ進む-3、四国のみち案内板

 

▼八幡通りの標識板、龍満池の遠景

 

▼川東八幡神社と竜桜公園の交点に着いた

 

フォトSketch-竜桜公園

市内有数の桜の名所で、龍満池に浮かぶように、池の中央までまっすぐに伸びる道沿いに植えられた桜と石灯篭が印象的である。

 

▼先に竜桜公園の先端の川東八幡神社の御旅所を往復する(往復で約0.7km)、竜桜公園<往>-1

 

▼竜桜公園<往>-2

▼竜桜公園<往>-3-龍満池の東方向、龍満池の西方向

 

▼竜桜公園<往>-4

 

▼竜桜公園<往>-5

 

▼竜桜公園<往>-6(龍満池の東方向のパノラマ景)

▼竜桜公園<往>-7(龍満池の西方向のパノラマ景)

▼竜桜公園<往>-8

 

▼竜桜公園<往>-9-龍満池の東方向(川東小学校・香川総合センター)、龍満池の西方向(県道280号線)

 

▼竜桜公園<往>-10

▼竜桜公園<往>-11、竜桜公園(川東八幡神社御旅所)

 

▼竜桜公園-川東八幡神社御旅所の東方向、御旅所の西方向

 

 

竜桜公園<復>-1

 

▼竜桜公園<復>-2

▼竜桜公園<復>-3

 

▼竜桜公園<復>-4

▼竜桜公園<復>-5

 

▼竜桜公園<復>-6、川東八幡神社と竜桜公園の交点に戻った

 

 

引き続き、Vol.1028-4/4をご覧ください。