Vol.1012-1/2に続けてご覧ください。
Akijii気ままniフォトsketch<観光町>
今報は、観光町の伊達病院・川中神社・高松高等予備校・オリーブ高松メディカルクリニックの気ままniフォトSketchをしました。
▼所在地、伊達病院
高松市観光町:〒760-0076
▼川中神社、高松高等予備校
▼ことでん花園駅で下車、観光町へ向かう(約0.2km)
▼花園町を東南方向に進む-1
▼花園町を東南方向に進む-2(県道43号線を直進横断)、花園南交差点を横断-左(東北)方向に伊達病院
▼御坊川を渡る、御坊川の左(北-伊達病院)方向
▼観光町に入った、左折して伊達病院へ進む(約0.1km)
▼右角に野口製麺、観光町を北方向に進む
▼伊達病院が見えて来た、伊達病院に着いた
フォトSketch-伊達病院
NPO法人マンモグラフィ検診精度管理中央委員会により、【検診マンモグラフィ読影医師(A)】【検診マンモグラフィ撮影有資格技師(A)】【マンモグラフィ検診施設画像認定施設】の3部門で最高評価を受けています。(HP)
▼伊達病院-1
▼伊達病院-2(救急・時間外入口)
▼川中神社へ向かう(約0.2km)、右側にゲストハウス若葉屋
▼ゲストハウス若葉屋、川中神社へ進む
フォトSketch-川中神社(聖天宮)
由緒は、明治初年頃地元に有志の発議により五剣山八栗寺より大聖歓喜双身天王を祭神としてお迎えし、清流御坊川河畔に建立せられ以来住民の信仰厚く今日に至りましたが、今度御坊川改修工事により社殿が立ち退く事となり、よって社殿を新築す。昭和四十六年拾月四日起工式を行ひ同年拾弐月壱日上棟式を挙行し昭和四十七年四月竣工落成せるものなり。
▼川中神社に着いた、川中神社-1
▼川中神社-2
▼川中神社-3
▼川中神社-4
▼川中神社-5
▼川中神社-6
▼川中神社-7
▼川中神社-8
▼川中神社-9(地蔵尊)
▼川中神社-10、川中神社を後にして高松高等予備校へ向かう(約0.2km)
▼観光町を北東に進む-右にマリオン・スーイング
▼県道155号線交点を右折、県道155号線を東方向に進む-1
▼右奥に高松高等予備校が見えて来た、右後方奥にマリオン・スーイング
▼県道155号線の北側に24時間無人ホルモン365日直売所観光通り店
▼県道155号線を東方向に進む-2、高松高等予備校に着いた
フォトSketch-高松高等予備校
大学受験予備校である。
設置者は学校法人村上学園。2016年10月に学校法人高松高等予備校から改称している。
以前は各種学校だったが2005年12月27日に専修学校としての認可を受けた。略称は「高予備(たかよび)」。
2014年に旧セシール第5ビルを穴吹興産から取得し、2015年に校舎を移転した。
▼高松高等予備校-1
▼高松高等予備校-2
▼県道155号線を東方向に進む-3、県道155号線の北側に村上学園高松校・高松高等予備校2号館
▼村上学園高松校・高松高等予備校2号館
フォトSketch-オリーブ高松メディカルクリニック
診療科目は、内科、婦人科、乳腺外科である。
当クリニック予防医療センターは、日本人間ドック学会「人間ドック・健診施設機能評価」の認定施設です。(HP)
▼オリーブ高松メディカルクリニックへ進む、右奥に立て看板
▼オリーブ高松メディカルクリニックに着いた、オリーブ高松メディカルクリニック-1
▼オリーブ高松メディカルクリニック-2
▼オリーブ高松メディカルクリニック-3
▼オリーブ高松メディカルクリニック-4、北側に高松高等予備校が見える
▼オリーブ高松メディカルクリニック-5
▼オリーブ高松メディカルクリニック-6
▼オリーブ高松メディカルクリニックを後にして県道155号線を東方向に進む、上福岡町へ向かう
(次報Vol.1013に続く)
▶▶▶▶▶▶ 今報了◀◀◀◀◀◀