Vol.973-1/3に続けてご覧ください。
▼県道33号線を東方向に進む-1、次の交点を左折
▼琴平神社に寄る、琴平神社-1
▼琴平神社-2
▼琴平神社-3
▼琴平神社-4
▼琴平神社から見るJR四国高松運転所の給水塔、JR四国研修センター
▼県道33号線に戻る(正面奥にアナザースタイル)、県道33号線を東方向に進む-2
▼県道33号線を東方向に進む-3(次の交点を左折)、左奥の空地から見るJR四国研修センター
▼県道33号線を東方向に進む-4
▼左奥にJR四国高松運転所、県道33号線を東方向に進む-5
▼左にJR四国高松運転所-1、県道33号線を東方向に進む-6
▼左にJR四国高松運転所-2、県道33号線を東方向に進む-7(右に西方寺の参道・奥に花樹海)
▼左にJR四国高松運転所-3(パノラマ景)
▼左にJR四国高松運転所-4
▼左にJR四国高松運転所-5
▼県道33号線を東方向に進む-8、左にJR四国高松運転所-6
▼左にJR四国高松運転所-7
▼左にJR四国高松運転所-8
▼左にJR四国高松運転所-9
▼県道33号線を東方向に進む-9、左にJR四国高松運転所-10
▼左にJR四国高松運転所-11
▼県道33号線を東方向に進む-10、左にJR四国高松運転所と奥にダイヤパレス茜町インタースクエア
▼県道33号線を東方向に進む-11(バス停「西宝町一丁目」へ)、バス停「西宝町一丁目」に着いた
時間待ちが多いのでJR高松駅へ向かう(約2.7km)。
▼西宝町を東方向へ進む-1、左側の道へ入る
▼西宝町を東方向へ進む-2、水門が見えて来た:扇町に入る
▼扇町の水門、高橋(擂鉢谷川)を渡り左折
▼高橋(擂鉢谷川)の上流方向、下流(JR四国高松運転所)方向
▼JR四国高松運転所の東端へ進む、JRの踏切から見る高松駅方向
Webを引用して上り列車の運転席から(北側)見るJR四国高松運転所をスケッチします。
JR予讃線香東架道橋をスタートして、当踏切までの期間です。
▼西方寺から見るJR四国高松運転所
▼運転席から見るJR四国高松運転所-2
▼運転席から見るJR四国高松運転所-3
▼運転席から見るJR四国高松運転所-4
▼運転席から見るJR四国高松運転所-5
▼運転席から見るJR四国高松運転所-6
▼運転席から見るJR四国高松運転所-7
▼運転席から見るJR四国高松運転所-8
▼運転席から見るJR四国高松運転所-9
当踏切までです。
▼JRの踏切から見るJR四国高松運転所方向、JR四国高松運転所のズーム景
▼JRの踏切から見る擂鉢谷川と扇町の水門、扇町を東方向に進みJR高徳線の踏切に向かう(約0.3km)
▼JR高徳線の扇町の踏切に着いた、JR高徳線の扇町の踏切の右(徳島)方向
▼JR高徳線の扇町の踏切の左(高松)方向、扇町を東方向に進み大学通りの交差点へ向かう(約0.6km)
▼大学通り交差点が見えて来た、大学通り交差点に着いた(錦町に入った)
▼錦町を東方向に進み県道173号線交差点へ向かう(約0.6km)、県道173号線交差点が見えて来た(交差点を左折)
▼県道173号線(錦町)を北へ進み瀬戸大橋通りの交差点へ向かう(約0.3km)、瀬戸大橋通りの交差点に着いた
▼JR高松駅へ向かう(約0.4km)、高松シンボルタワーが見えて来た
▼JR高松駅へ進む、JR高松駅に着き帰宅の途に就いた
引き続き、Vol.973-3/3をご覧ください。


























































































