Vol.952-2/4 R巻頭-64。歴史(観て歩き)レポ-中讃編:39<陶窯跡群・北条池他1> | akijii(あきジイ)Walking & Potteringフォト日記

akijii(あきジイ)Walking & Potteringフォト日記

「凡に中なる、これ非凡なり」(論語)、「何事も自分に始まり、自分に終わる。自分を救う道は自分以外ない」(夏目漱石の言葉)を座右の銘に、我流(感性だけ)の写真を添えて日記を綴る。

Vol.952-1/4に続けてご覧ください。

 

▼多肥下町を東方向に進む、次のT交点を右折

 

▼多肥下町を南方向に進む-1

 

▼左(東)奥に高松市南消防署、多肥下町を南方向に進む-2

 

▼多肥下町を南方向に進む-3

 

▼多肥下町を南方向に進む-4、右奥に多肥南公園が見えて来た

 

 

▼多肥南公園の東北端に着いた、多肥南公園の正面入口へ進む

 

▼多肥南公園の正面入口、多肥南公園の正面入口の園名板

 

▼多肥南公園-1

 

▼多肥南公園-2

 

▼多肥南公園-3

 

▼多肥南公園-44

 

▼多肥南公園-5

 

▼多肥南公園-6

 

 

▼多肥南公園を後にして多肥西公園へ向かう(約0.7km)、多肥下町の路地を東に進む-1

 

▼多肥下町の路地を東に進む-2、レインボー通り交点を右折

 

▼レインボー通りを南に進み次の交点を右折、多肥下町を西に進む-1

 

▼多肥下町を西に進む-2

 

▼多肥下町を西に進む-3

 

 

▼右奥に多肥西公園が見えて来た、右側に多肥西公園

 

▼多肥西公園の正面入口へ進む、多肥西公園の正面入口に着いた

 

▼多肥西公園-1

 

▼多肥西公園-2

 

▼多肥西公園-3

 

▼多肥西公園-4

 

▼多肥西公園-5

 

▼多肥西公園-6

 

 

▼多肥西公園を振り返る、多肥西公園を後にして鹿ノ井出水(太田下町)へ向かう

(次報Vol.953へ続く)

 

 

引き続き、Vol.952-2/4をご覧ください。