Vol.1000-2/3に続けてご覧ください。
13.大窪寺(901-20)
▼大窪寺、大窪寺奥の院
▼女体山の岩場に立つakijii、矢筈山山頂のakijii
▼昼寝城址へ登りのスタート(標高差140m、距離430m)、昼寝城跡西の曲輪の祠
14.長尾寺(902-21)、宝蔵院極楽寺(902-22)
▼長尾寺、静御前剃髪塚
▼静薬師庵、蛭子神社のムクの木
▼極楽寺、極楽寺-境内
15.長尾衝上断層(903-23)
▼長尾衝上断層、池内城跡
▼宇佐神社、亀鶴公園-亀島
16.願興寺(904-24)
▼源興寺、鰐河神社
17.長福寺(905-25)
▼長福寺、志太張神社
18.平賀源内記念館(906-26)
▼平賀源内記念館、平賀源内旧邸
19.志度寺(907-27)
▼志度寺、自性院常楽寺
20.多和神社(908-28)
▼多和神社、用心堀と石燈籠
21.津柳の熊野神社(909-29)
▼津柳の熊野神社、二本杉
22.蓮成寺(910-30)
▼蓮成寺、串田城跡に鎮座する朝日(串田)神社
23.高岡城跡(911-31)
▼高岡城跡、石組み橋桁のことでん鉄橋
24.始覚寺(912-32)
▼始覚寺、塔の心礎石の上に乗る五重塔
25.西徳寺(913-33)、池戸城跡(913-34)、池戸公民館(旧-木田郡役所建物)(913-35)
▼西徳寺、池戸八幡神社
▼池戸城跡、荒(宗戸)神社
▼池戸公民館(旧木田郡役所)の門、ドーマ
▶▶▶▶▶▶ 今報了◀◀◀◀◀◀