Vol.882-2/5に続けてご覧ください。
▼香色山登山道を登る-15
▼山頂まで296mの地点、香色山登山道を登る-16
▼山頂まで236mの地点、香色山登山道を登る-17
▼香色山登山道を登る-18(正面に展望休憩所)、香色山登山道から見る北東方向の眺望図C
▼眺望図Cの実写画、眺望図Cの実写ズーム画
▼香色山登山道を登る-19、山頂まで132mの地点
▼香色山登山道を登る-20(左奥に展望休憩所)、香色山登山道から見る南東方向の眺望図D
▼眺望図Dの実写画、香色山登山道から見る東方向の眺望図E
▼眺望図Eの実写画、眺望図Eの実写ズーム画
▼山頂まで91mの地点、香色山登山道を登る-21
▼山頂まで41mの地点、左下は五岳山空海ウォーク道-1
▼左下は五岳山空海ウォーク道-2、香色山登山道を登る-22
▼香色山山頂へ石階段を上がる、香色山山頂に到着
<香色山山頂探訪メモ・ルポ>
▼香色山山頂-1
▼香色山山頂-2
▼香色山山頂-3
▼香色山山頂-4
▼香色山山頂-5
▼香色山山頂展望所からのパノラマ景
▼香色山山頂展望所からの丸亀市・宇多津町のズーム景、丸亀城のズーム景
▼香色山山頂展望所からの飯野山のズーム景、筆ノ山・我拝師山
<香色山登山道を降りるメモ・ルポ>
▼香色山登山道を降りる-1、「強く 明るく」
▼香色山登山道を降りる-2、「人に不快な-させぬように気をつけましょ」
▼香色山登山道を降りる-3
▼「みんなで守る山の道」、「総本山善通寺西方四至香色山霊蹟」
▼香色山登山道を降りる-4
▼「和」、「行くに小径によらず」
▼香色山登山道を降りる-5、「きょうが一番若い」
▼「誠実・実行」、香色山登山道を降りる-6
<香色山五智院までのメモ>
▼香色山登山道から正一位稲荷大明神への山道を入る、正一位稲荷大明神への山道を下りる-1
▼正一位稲荷大明神への山道を下りる-2
▼正一位稲荷大明神への山道を下りる-3
▼右に総本山善通寺と奥に飯野山が見える、総本山善通寺と飯野山のズーム景
▼正一位稲荷大明神への山道を下りる-4、正一位稲荷大明神に下りた
引き続き、Vol.882-4/5をご覧ください。


































































