Vol.879-4/5に続けてご覧ください。
▼嶽山登山道を下る-9
▼嶽山登山道を下る-10
▼嶽山登山道を下る-11、嶽山登山道を下りた
<帰路-1.サンサン館までのメモ>
▼帰路のことでん学園通り駅へ向かう(約3.6km)、嶽山登山道入口の案内板の地点へ戻る-1
▼嶽山登山道入口の案内板の地点へ戻る-2
▼嶽山を振り返る-1、嶽山登山道入口の案内板の地点へ戻る-3
▼嶽山登山道入口の案内板が見えて来た、嶽山登山道入口の案内板の地点に戻った
▼「サンサン館みき」へ進む-1、右は平野池
▼平野池、嶽山を振り返る-2
▼左奥にサンサン館が見える、「サンサン館みき」へ進む-2
▼右後方の平野池と奥に嶽山、嶽山のズーム景(山頂で出会った3人が鎖場を降っている)
▼ミラーマーキング、「サンサン館みき」へ進む-3
▼「サンサン館みき」へ進む-4
▼「サンサン館みき」へ進む-5
▼「サンサン館みき」が左奥に見えて来た、県道13号線交点を左折
▼県道13号線を西方向に進む-1
▼県道13号線を西方向に進む-2、「サンサン館みき」に着いた
<帰路-2.JR高松駅までのメモ>
▼ことでん学園通り駅へ(約2.1km)、県道13号線を西に進み次の交差点を右折
▼氷上を北方向に進む-1、左奥にJA香川県氷上支店
▼右側に氷上小学校、氷上を北方向に進む-2
▼氷上を北方向に進む-3
▼氷上を北方向に進む-4、左側に三宝大荒神
▼氷上橋(新川)を渡る、氷上を北方向に進む-5
▼左側にDCM三木店、ハローズ三木店
▼県道10号線三木町氷上交差点を横断、県道38号線を北方向に進む-1
▼県道38号線を北方向に進む-2
▼県道38号線を北方向に進む-3(次の交差点を直進横断)、ことでん学園通り駅へ進む-1
左角に三木まんで願鏡。
▼ことでん学園通り駅へ進む-2
▼右奥に白山が見える、ことでん学園通り駅へ進む-3
▼左奥にことでん学園通り駅ホーム、ことでん学園通り駅へ進む-4
▼ことでん学園通り駅に着いた、高松築港駅行に乗車
▼ことでん高松築港駅で下車しJRに乗り換え、JR高松駅へ進む-1
▼JR高松駅へ進む-2
▼JR高松駅④番のりばへ進む、JR高松駅から帰宅の途に就いた
▶▶▶▶▶▶ 今報了◀◀◀◀◀◀