Vol.878-1/4 雑学81。かがわ探訪Akijii77撰-68<6.里山:01>(白山) | akijii(あきジイ)Walking & Potteringフォト日記

akijii(あきジイ)Walking & Potteringフォト日記

「凡に中なる、これ非凡なり」(論語)、「何事も自分に始まり、自分に終わる。自分を救う道は自分以外ない」(夏目漱石の言葉)を座右の銘に、我流(感性だけ)の写真を添えて日記を綴る。

新居宮池は今

徐々に春の香りを感じる宮池の遊歩道。

 

 

高く広がる空間

自宅のベランダから見る日の出前のだんご山3兄弟の上空。

自宅のベランダから見る太陽が昇っただんご山3兄弟の上空。

 

 

誰かに話したくなる雑学akijii-91撰

雑学81:パソコンのマウスを動かした時の長さの単位は「ミッキー」で、1ミッキー、2ミッキーと数える。

パソコン操作に欠かせないマウス。実はこのマウス、動かしたときの「単位」には、センチやメートルではなく、まったく異なる単位が設けられているのだとか。

まるで冗談のような話ですが、マウスを動かした距離を表す単位は、なんと「ミッキー」なんです。

 

1ミッキーは100分の1インチ(約0.25mm)を表します。もっと分かりやすく表すと、1mm=4ミッキーになります。それにしても、1mm、2mmなどと同様、1ミッキー、2ミッキーと数えてみても、なかなか慣れないものです。ミッキーという単位名の由来は、皆さんお気づきのように、もちろん「ミッキーマウス」です。

 

命名者は、マイクロソフト社でプログラマーとして勤めていたクリス・ピーターズ。ウインドウズのマウスドライバなどを開発していた彼が「ミッキーマウス」にちなんで、ジョークとして名付けたという説が有力です。

 

 

かがわ遊歩くらぶ(四国のみち:環境省ルート)REPEAT-19

19:宮川沿いの歴史のみち---大水上神社~本山寺 [7.5km]

Youtube所要時間11:07

https://youtu.be/MJ-N1fRFT0A

 

 

<Flower arrangement>

 

 

A seasonal flower 

◇ウォーキングコースの梅たち

 

 

 

  

◇我家のカランコエズラの近況

 

 

 

<akijii展-(436)

スクラッチアート、

今報は「美しい日本の絶景・白川郷の雪景色(岐阜県)」で、所要時間465Mでした。

◇完成作品

 

引き続き、Vol.878-2/4をご覧ください。