Vol.808-3/5に続けてご覧ください。
▼三架橋南詰から見る右(染川橋)方向、左(琴弾橋)方向
▼三架橋を渡る
▼三架橋の右方向、左方向
▼左に琴弾八幡宮の大鳥居、観音寺中学校へ進む
▼観音寺市八幡交差点を直進横断、八幡町を北方向に進む-1
▼一夜庵保存会の歌碑と案内板、八幡町を北方向に進む-2
▼八幡町を北方向に進む-3、次の信号交差点を左折
▼信号交差点を左折、八幡町を西北方向に進む-1
▼八幡町を西北方向に進む-2、左側は神恵院・観音寺の方向
▼神恵院・観音寺への入口、八幡町を西北方向に進む-3
▼右奥上に常行寺、八幡町を西北方向に進む-4(右側の根上り松に寄る)
▼根上り松-1
▼根上り松-2
▼根上り松-3
▼元の登り口に戻る
▼観音寺中学校が見えて来た、観音寺中学校の東南角に着いた
<観音寺中学校訪問記>
<沿革概要>
入手出来ず不詳。
<教育目標・生徒数など(WIKIPEDIA・GACCOM他より引用)>
◎教育目標
校訓:誠実・勤勉・明朗
自ら学び、正しく行動できる生徒の育成。
<生徒像>
・よく考える生徒。
・思いやりのある生徒。
・進んで取り組む生徒。
◎生徒数 282名(2020年度) 男子156、女子126
◎学校銘板碑・校章
◎校歌に歌われている山:琴弾山
1.♪xx…あけゆく朝の 陽に映えて 琴弾山の 呼ぶところ xxx…♪
▼学校を南→東→北→西側に周回、学校の南側を西方向に進む
▼南側から見る学校-1、学校の南側を東方向に戻る
▼南側から見る学校-2
▼学校の東南角に戻った、学校の東側を北方向に進む-1
▼東南角から見る学校、学校の東側を北方向に進む-2
▼東側から見る学校-1、学校の東側を北方向に進む-3
▼東側から見る学校-2、校名碑
▼東側から見る学校-3
▼学校の東側を北方向に進む-4(次の交点を左折)、東北角から見る学校-1
▼東北角から見る学校-2、学校の北側を西方向に進む-1
▼北側から見る学校-1、学校の北側を西方向に進む-2
▼北側から見る学校-2
▼北側から見る学校-3
▼学校の西側を南方向に進む-1、北西角から見る学校
▼学校の西側を南方向に進む-2
▼学校の西側を南方向に進む-3、西側から見る学校-1
引き続き、Vol.808-5/5をご覧ください。