Vol.799-5/5 雑学02。かがわ公立中学訪問記-31<08.善通寺:1>(東・西) | akijii(あきジイ)Walking & Potteringフォト日記

akijii(あきジイ)Walking & Potteringフォト日記

「凡に中なる、これ非凡なり」(論語)、「何事も自分に始まり、自分に終わる。自分を救う道は自分以外ない」(夏目漱石の言葉)を座右の銘に、我流(感性だけ)の写真を添えて日記を綴る。

Vol.799-4/5に続けてご覧ください。

 

▼香色山園地-2、香色山展望台へ

 

▼香色山展望台、香色山展望台案内板

 

▼香色山展望台からのパノラマ

▼香色山展望台から見る瀬戸大橋のズーム、飯野山のズーム

 

▼香色山登山口へ下る-1、右方向に四国少年院と奥に鶴ケ峰・磨臼山と背後に大麻山

 

▼香色山登山口へ下る-2

 

▼香色山登山口へ下る-3

 

▼香色山登山口へ下る-4(総本山善通寺⇒)、総本山善通寺と奥に飯野山

 

▼香色山登山口へ下る-5、上りと別ルートを進む

 

▼香色山登山口へ下る-6

 

▼香色山登山口へ下る-7

 

▼香色山登山口へ下る-8

 

▼香色山登山口へ下る-9、香色山登山口に戻った

 

 

<復路ルートメモ>

▼帰路のJR善通寺駅へ向かう(約2.0km)、総本山善通寺の境内を進む-1

 

▼総本山善通寺の境内を進む-2(右に空海記念碑)、済世橋

 

▼総本山善通寺の境内を進む-3

 

▼総本山善通寺の境内を進む-4、回廊

 

▼仁王門、総本山善通寺の境内を進む-5

 

▼総本山善通寺の境内を進む-6

 

▼中門、金堂と五重塔

 

▼左に金堂(本堂)、右奥に南大門

▼釈迦堂、総本山善通寺の境内を進む-7

 

▼総本山善通寺の境内を進む-8(赤門)、総本山善通寺の赤門を出た

 

▼総本山善通寺の赤門の右(南-あいあいロード)方向、左(北-あいあいロード)方向

 

▼赤門筋を東北方向に進む-1

 

▼赤門筋を東北方向に進む-2

 

▼県道24号線交差点を右折、県道24号線を南東方向に進む-1

▼県道24号線を南東方向に進む-2

 

▼県道24号線を南東方向に進む-3、県道209号線交差点を左折

 

▼県道209号線を東北方向に進む-1

 

▼右側に四国学院大学、県道209号線を東北方向に進む-2

 

▼右側に善通寺市民会館、県道209号線を東北方向に進む-3

 

▼県道209号線を東北方向に進む-4、右側は往路の東中学校への進入口

▼県道209号線を東北方向に進む-5、右側は善通寺市役所
 

▼JR善通寺駅が見えて来た、県道209号線を東北方向に進む-6

 

▼JR善通寺駅に着いた、JR善通寺駅から帰宅の途に就いた

 

 

▶▶▶▶▶▶ 今報了◀◀◀◀◀◀