Vol.798-2/5に続けてご覧ください。
▼学校の南隣の多度津町勤労青少年センター
▼学校の東側を北方向に進む-1
▼東側から見る学校
▼学校の東側を北方向に進む-2、北東端を左折
▼学校の北側を西方向に進む-1
▼北側から見る学校-1(ズーム)
▼学校の北側を西方向に進む-3(県道216号線交点を左折)、北側から見る学校-2
▼県道216号線の右(北)方向、メロディー時計カリヨン(ズーム)
奥に桃陵公園のメロディー時計カリヨンが見える。
▼学校の西側を南方向に進む-1、西側から見る学校-1
▼学校の西側を南方向に進む-2、西側から見る学校-2
▼学校の西側を南方向に進む-3、学校の正門に着いた
▼西側から見る学校-3
▼学校の校訓碑、学校の西側を南方向に進む-4
▼西側から見る学校-4
▼西側から見る学校-5、後方の学校を振り返る
更に足を延ばして桃陵公園展望台へ
▼桃陵公園展望台へ向かう(約2.0Km)、第1ポイントの多度津山中腹の車道へ上がる(約0.5Km)
▼第1ポイントの地点(⇩)
▼多度津町本通3丁目を北西方向に進む-2、県道216号線交点を右折
▼県道216号線から左折して小径に入る、多度津町本通3丁目の小径を西方向に進む-1
▼多度津町本通3丁目の小径を西方向に進む-2
▼多度津町本通3丁目の小径を北方向に進み次の交点を左折、多度津町本通3丁目の小径を西方向に進む-3
▼多度津町本通3丁目の小径を西方向に進む-4
▼前方上部にガードレールが見える、ここを上って第1ポイントへ
▼第1ポイントに着いた、車道を少し上る
撮影ポイントを探索する。
▼東方向の眼下に多度津中学校(奥に飯野山)、飯野山のズーム(手前左は県営多度津団地)
▼多度津中学校のズーム-1(グラウンド)、ズーム-2(校舎)
▼多度津山中腹の車道を北方向に下って行く-1、前方に金剛禅総本山少林寺
▼金剛禅総本山少林寺のズーム、多度津山中腹の車道を北方向に下って行く-2
▼多度津山中腹の車道を北方向に下って行く-3(右側は多度津町火葬場)、次の三差交点を左折(正面は金剛禅総本山少林寺駐車場)
引き続き、Vol.798-4/5をご覧ください。