Vol.762-1/5に続けてご覧ください。
高松市コミセン周辺巡りシリーズ-36<6.西部南エリア:05>(国分寺南部)
ウォーキングマップ㊷のコースをベースとしたルートを歩きました。
<コミセン:住所・☎>
住所:高松市国分寺町福家3106-3
電話:087-874-1116
<歩行ルート>歩行ルート総距離7.4Km(スタート駅~帰宅駅)(立ち寄り部分不含)、総歩数11,550
▼歩行ルート図、健康づくりウォーキングマップ
▼国分寺南部コミュニュティセンターの外観
<スタート地点までのルートメモ>
▼自宅を出発して国分寺町コミバスのりばへ向かう(約0.4km)、国分寺町北部小学校沿いに進む
▼国分寺町北部コミセン前を進み県道33号線交点を横断、バス停「北部コミセン前」に到着
▼国分寺町コミバスに乗車、バス停「南部小学校東」で降車
<健康づくりウォーキング歩行メモ>
▼国分寺南部コミセンへ向かう(約0.2km)、県道39号線(百福通り)を北に進み国分寺町中福家交差点を西(左)に横断
▼国分寺町中福家交差点を西に横断、国分寺町福家を西方向に進む-1
▼左側は国分寺南部小学校、国分寺町福家を西方向に進む-2
▼前方左側に国分寺南部コミセンが見えて来た、国分寺南部コミセンに着いた
▼国分寺南部コミセン-1
▼国分寺南部コミセン-2、国分寺南部コミセンにakijii参上
▼国分寺南部コミセン-3
▼ふるさとウォーク5コース図-現在地標示、春日神社へ向かう(約0.7km)
▼右側は国分寺南部保育所、後方に国分寺南部小学校
▼国分寺町福家を西方向に進む-3(山内橋を渡る)、山内橋(本津川)を渡り国分寺町新名に入った
▼後方(本津川の東側)に国分寺南部コミセンと小学校、前方(本津川の西側)に空き缶・瓶のアート作品群
▼国分寺町新名を西北方向に進む(次のT交点を左折)、満善寺に寄る
▼満善寺-1
▼満善寺-2、満善寺を振り返る
▼春日神社へ進む-1
▼後方左の満善寺、春日神社へ進む-2(次のT交点を左折)
▼T交点を右(東北)方向、春日神社へ進む-3
▼春日神社の参道口に着いた、春日神社の社号標
▼春日神社-1
▼春日神社-2
▼春日神社-3
▼春日神社-4、国分寺南部地区まちあるきマップ①-現在地標示
▼春日神社-5
▼春日神社-6
引き続き、Vol.762-3/5をご覧ください。