Vol.762-3/5 育てる見つける。高松市コミセン-36<6.西部南a:5>(国分寺南部) | akijii(あきジイ)Walking & Potteringフォト日記

akijii(あきジイ)Walking & Potteringフォト日記

「凡に中なる、これ非凡なり」(論語)、「何事も自分に始まり、自分に終わる。自分を救う道は自分以外ない」(夏目漱石の言葉)を座右の銘に、我流(感性だけ)の写真を添えて日記を綴る。

Vol.762-2/5に続けてご覧ください。

 

▼春日神社-7

▼春日神社-8

 

▼春日神社-9

 

▼春日神社-10

 

▼春日神社-11

 

▼春日神社-12

 

▼春日神社-13

 

▼春日神社-14

 

▼春日神社-15

 

▼春日神社-16

 

▼春日神社-17

 

▼春日神社-18

 

▼春日神社を振り返る、「D.春日神社-ハラハラコース」-現在地標示

 

▼石船天満宮へ向かう(約1.6Km)、兎子山(うさんこやま)の裾野の道を南から西方向に進む-1

 

▼兎子山の裾野の道を南から西方向に進む-2

 

▼兎子山の裾野の道を南から西方向に進む-3、前方奥に鷹ノ山

 

▼兎子山の裾野の道を南から西方向に進む-4

 

▼兎子山の裾野の道を南から西方向に進む-5、兎子山の配水池

 

▼兎子山の裾野の道を南から西方向に進む-6

 

▼兎子山の裾野の道を南から西方向に進む-7、橘池の北側の一般道とのT交点を右折

▼橘池の北側の一般道を西方向に進む-1

 

▼橘池の南奥は火ノ山、橘池の北側の一般道を西方向に進む-2

 

▼橘池-1(PANORAMA)

▼うさんこやま市民共同太陽光発電所-1

▼穴吹デザインカレッジ・グラフィックデザイン学科作品-01

 

▼穴吹デザインカレッジ・グラフィックデザイン学科作品-02

 

▼穴吹デザインカレッジ・グラフィックデザイン学科作品-03

 

▼穴吹デザインカレッジ・グラフィックデザイン学科作品-04

 

▼穴吹デザインカレッジ・グラフィックデザイン学科作品-05

 

▼穴吹デザインカレッジ・グラフィックデザイン学科作品-06

 

▼穴吹デザインカレッジ・グラフィックデザイン学科作品-07

 

▼穴吹デザインカレッジ・グラフィックデザイン学科作品-08

 

▼穴吹デザインカレッジ・グラフィックデザイン学科作品-09

 

 

引き続き、Vol.762-4/5をご覧ください。