Vol.659-3/5に続けてご覧ください。
<コース歩行メモ>
▼県道10号線に戻る、県道10号線に戻った
▼県道10号線交点の左(南東)方向-さぬき市の標識、東かがわ市中山に入った
▼東かがわ市中山を東方向に進む-1
▼東かがわ市中山を東方向に進む-2、左へ移動して中山大池に寄る
▼中山大池-1
▼中山大池-2
▼中山大池が高松自動車道高架の東方向を見る、県道0号線に戻る-左奥はJMAN・GOLFRANGE
▼東かがわ市中山を東方向に進む-3、右にJMAN・GOLFRANGE
▼東かがわ市中山を東方向に進む-4、高松自動車道高架が姿を見せ出した
Favorite place
<高松自動車道>
高松自動車道(TAKAMATSU EXPRESSWAY)は、徳島県鳴門市から香川県を経由して愛媛県四国中央市へ至る高速道路(高速自動車国道)である。略称は高松道(TAKAMATSU EXPWY)。国土開発幹線自動車道の路線名は、四国横断自動車道で、その一部にあたる。当路線が神戸淡路鳴門自動車道(明石海峡大橋、大鳴門橋)と直結したことで京阪神方面への流れが大きく変わり、当路線を通過する京阪神方面-高松の高速バスは屈指のドル箱路線にまで成長している。高速道路ナンバリングによる路線番号は、徳島自動車道(鳴門JCT-徳島JCT(事業中)間)と松山自動車道(川之江JCT-松山IC間)とともに、「E11」が割り振られている。
▼高松自動車道高架下に着いた、押ボタン信号交点を通過
▼高松自動車道高架-1
▼高松自動車道高架-2
▼高松自動車道高架-3
▼高松自動車道高架-4
▼高松自動車道高架-5
▼高松自動車道高架-6、終着点の丹生交点へ向かう(約1.0km)
▼高松自動車道高架を振り返る
引き続き、Vol.659-5/5をご覧ください。
































