Vol.495-3/4に続けてご覧ください。
<当区間のPOINT-3>
県道197号沿いにある長池とJR線路が当区間のポイント-3地点である。
▼長池踏切と長池、長池-1
▼長池-2
<沿線歩きメモ>
▼高室神社へ向かう-1
▼高室神社へ向かう-2、帆の山第3踏切
▼高室神社へ向かう-3、下りの特急気動車が通過-1
▼下りの特急気動車が通過-2
▼高室神社へ向かう-4(帆山東交差点)
▼高室神社へ向かう-5、望遠で塩入駅が見えた
▼高室神社が鎮座する、高室神社へ向かう-6
▼仲南郵便局、高室神社へ向かう-7
<akijii立ち寄り地-2>高室神社
香川県神社誌によると「西讃府誌に『高屋大明神・・祭祀八月二十四日 社林一町祠官朝倉日向』と見ゆ。古来帆山村の産土神にして、寛文六年以降朝倉治郎の祭祀せしこと朝倉家記録に見ゆ。」とある。
▼高室神社-1
▼高室神社-2
▼高室神社-3
▼高室神社-4
▼高室神社-5
▼高室神社-6
<沿線歩きメモ>
▼塩入駅へ向かう-1
▼塩入駅の方向を見る、塩入駅へ向かう-2
▼塩入駅へ向かう-3、第2大口道踏切
▼第2大口道踏切から見る塩入駅の方向、望遠
▼塩入駅へ向かう-4
▼塩入駅へ向かう-5、仲南町営住宅-塩入駅前団地
▼塩入駅へ向かう-6
▼塩入駅に着いた、塩入駅に到着したakijji
▶▶▶▶▶▶ 今報了◀◀◀◀◀◀