Vol.390-3/3 仕事の仕方が…<ふるさと健康のみち-26:竜満池ウォーキング(高松市)> | akijii(あきジイ)Walking & Potteringフォト日記

akijii(あきジイ)Walking & Potteringフォト日記

「凡に中なる、これ非凡なり」(論語)、「何事も自分に始まり、自分に終わる。自分を救う道は自分以外ない」(夏目漱石の言葉)を座右の銘に、我流(感性だけ)の写真を添えて日記を綴る。

Vol.390-2/3に続けてご覧ください。

▼竜満池周回(右廻り)-1、鎮魂之森へ立ち寄る-1
  
▼鎮魂之森へ立ち寄る—2
  
▼竜満池周回(右廻り)-2
  
▼竜満池周回(右廻り)-3
  
▼右()方向に竜満池・手前に太陽光パネル、手前の太陽光パネル群
  
▼竜満池周回(右廻り)-4、前方の奥に高松空港誘導灯鉄塔が幽かに見える
  
▼前方右の奥に高松空港が幽かに見える、竜満池周回(右廻り)-5
  
▼県道13号線を右折、県道13号線を西進-1
  
▼県道13号線を西進-2、右側に竜満池
  
▼県道13号線を西進-3、県道13号の左方向
  
▼右折して遊歩道へ、遊歩道を進む-1
  
▼左(西)側は川東小学校、川東小学校のメモリー館
  
▼遊歩道を進む-2、川東八幡神社の中道と御旅所-1
  
▼遊歩道を進む-3、川東八幡神社の中道と御旅所-2
  
▼川東八幡神社の中道と御旅所-3、遊歩道を進む-4
  
▼左側は香川支所、県道280号線の桜並木と竜満池に浮かぶ川東八幡神社の御旅所-1
  
▼遊歩道を進む-5、川東八幡神社の御旅所-1
  
▼県道280号線の桜並木と竜満池に浮かぶ川東八幡神社の御旅所-2、遊歩道を進む-6
  
▼遊歩道を進む-7、川東八幡神社の御旅所-2
  
▼遊歩道を進む-8、県道280号線沿いの桜並木
  
▼川東八幡神社の御旅所-3、県道280号線を進む-1
  
▼県道280号線を進む-2、川東八幡神社の中道と御旅所-4
  
▼県道280号線から観る香川支所と川東小学校、桜並木と竜満池
  
▼県道280号線を進む-3、県道280号線を進む-4(竜満池の説明板)
  
▼竜満池と御旅所、香川支所、川東小学校
  
▼県道280号線を進む-4
  
▼県道280号線を進む-5
  
▼竜桜公園の石標、さぬき百景の石柱
  
▼竜満池バス停に到着
  
▼バス停の桜、ことでんバスで高松駅へ帰る
  

JR
高松駅から帰宅する。

▶▶▶▶▶▶
今報了◀◀◀◀◀◀