Vol.335-2/3 器量が…。<かがわ海岸道路を往く-01-2/2:余木崎~新琴弾橋交差点> | akijii(あきジイ)Walking & Potteringフォト日記

akijii(あきジイ)Walking & Potteringフォト日記

「凡に中なる、これ非凡なり」(論語)、「何事も自分に始まり、自分に終わる。自分を救う道は自分以外ない」(夏目漱石の言葉)を座右の銘に、我流(感性だけ)の写真を添えて日記を綴る。

Vol.335-1/3に続けてご覧ください。

瀬戸内海、かがわ海岸道路を往くシリズ>

01-2/2:余木崎~新琴弾橋南交差点

 

(取材ルトと距離) [JR箕浦駅-JR観音寺駅] (16.8km+3.3km)

JR箕浦駅--(2.3)—-◎余木崎—-(2.3)—-①<JR箕浦駅>-—(5.9)--②港町<港橋>-—(4.6)---③柞田川--<新開橋>-—(4.0)--④観音寺町<新琴弾橋南交差点>--(1.0)--JR観音寺駅

 

このルートは、愛媛県との県境の余木崎をスタートし、海岸線を北東に進み北上して観音寺市へ入る。「道の駅とよはま」「一の宮公園」など夕日を見る絶好のロケーションや、観音寺港など4カ所の漁港・港に立ち寄る計画である。

 

前報から引き続き、ご覧ください。

 

▼ルートマップ、余木崎~新琴弾橋南交差点の詳細地図

  
▼豊浜港とakijii、一の宮公園へ

  

富士紡グループが2008年に閉鎖した繊維工場跡地(16万平方m)に、メガソーラー用地として四電工グループに賃貸する。四電工グループは敷地いっぱいに太陽光パネルを設置して、20163月に運転開始を目指している。発電能力12.5MW(メガワット)のメガソーラーが誕生し、3600世帯分の電力を供給する予定である。

▼シャンサインパーク豊浜の建設現場

  

一の宮海岸は、白砂青松の遠浅海岸として古くから住民に親しまれ、ビーチハウスや広大な芝生広場、野外ステージ等が設けられ、芝生広場の中央には、夏の太陽にまぶしく輝く「一の宮ドリームタワー」の時計塔、海岸線のやし並木と緑にあふれるリゾート気分一杯の海岸である。隣接して公園には、キャンプ場、テニスコート等がありサマーレジャーには最適だ。また、世界的な彫刻家イサム・ノグチ デサインの遊具等が設置され、幼児からお年寄りまでが自然の中でのアートを楽しむことができる。

▼一の宮海岸-1

  
▼一の宮海岸-2

  

一の宮海岸のシンボル時計塔「一の宮ドリームタワー」は、この豊かな浜から宇宙に向けて飛び立つロケットをイメージしており、ドリームタワーの間に夕日が沈み、絶好のロケーションとなる。

また、恋人の聖地プロジェクト(主宰:桂 由美)が選定した「恋人の聖地(全国120カ所)にも選定されている。

▼一の宮ドリームタワー

  
▼一の宮海岸-1

  
▼一の宮海岸-2

  
▼イサム・ノグチの遊具

  

引き続き、Vol.335-3/3をご覧ください。