つまり自閉症スペクトラム!しゃべり足らんてぃーの!3 | 確かな芯はあなたの中にある。確芯を育てるサロン神戸ELDRAN☆瞑想会☆DNAアクティベーション☆タロット☆フリーハグ

確かな芯はあなたの中にある。確芯を育てるサロン神戸ELDRAN☆瞑想会☆DNAアクティベーション☆タロット☆フリーハグ

白黒つけにくい世の中だけど、確かな芯を持って正直に生きたい。
そんなあなたの中に眠る「確芯」を一緒に育てるサロン「神戸ELDRAN」、

モダンミステリースクール公認アドバンストヒーラー、
の相地(あいち)秋乃のお知らせブログです。

https://eldran.info/

軽いADHDの友人が、一昨日の記事「アスペルガーはしゃべり足らんてぃーの!」を読んでくれたそうです。

「びっくりした! 私と似てる!」と仰る。
しかも、その子よりもADHDの特性の強いその子の友達も、
「隠している気分になるから」延々としゃべってるらしい。

おーう! 私と同じ理由!!

アスペルガー症候群の特性っていう言い方はやっぱり違うねえ。

アスペルガーやADHDや自閉症も含めた、「自閉症スペクトラム」っていう、
もっと大きな枠で捉えないとややこしくなるねぇ。

別に「私はアスペルガー症候群ですからっ!」って言いたいわけではなくて、
・「人と違う」ってよく言われるんだよ
・こういうことが違うみたいだよ
・こういう気持ちで行動してるよ
・こういう対処法で効果を感じたよ!
……という話がしたいのね。


別の友だちは、「いっぱい話してくれる人が好き!(間があると対応に困る)」らしくて、
いっぱい話しても、不機嫌にはならなかった!!
私も気をつけてたけど、久しぶりに会った人だったから、
会ってない間にどれだけあなたを思い出すような出来事があったか、
全部報告できてよかった。スッキリ!



さて、本日神戸に帰ります!
みなさまも良い一日を!!
東京で出会ったみなさま、お疲れ様&ありがとうございました。