金環日食♪ | もみじのブログ

もみじのブログ

読んだ本とか漫画とかの個人的な感想など。
…まぁ主に漫画かな?
内容はほぼネタバレなので、ネタバレ嫌いな方はスルーしてください。

新エディタ(`・ω・´)*

昨日、朝9時から仕事してましたが、
朝から晩まで、やってくるお客さんに

「日食グラス、おいてない?( ´・ω・`)、」

と聞かれました。
当日が晴れると分かるやいなや、
5月頭からずっと店頭に置いてあったのに
まったく売れなかった日食グラスは、
18日には速攻で完売。

「すみません、売り切れてしまいました(・ω・` )」

「そっかぁ・・・・やっぱりどこももう置いてないね(´・ω・`)」

私もずっと店に置いてあったのに、近づいたら買おうと思ってたのがアダになり、
結局は購入できずじまい・・(TwTlll)せっかくの日食・・・


しょんぼりしつつ、まぁ影とかで見るしかないかぁと思っていたのですが
今朝、6時半ころに目を覚まし、ゴロゴロと時間が近づくのを待っていました。

金環日食状態でないと、まともに見ることは絶対にできないだろうと思ったので。

それが、6時50分頃、でした。

快晴だなぁ・・・でも・・・見れんなぁ(´・ω・`)せっかくなのに・・・

と思っていたら
新聞配達に行っていた母が嬉しそうに

「もみじーーーー!起きておいでーーー!!
 日食始まってるよ!見れるよ(*´∀`*)!すごいすごい」

と言うではありませんか。(゜д゜)おぉハイテンション!

え、でも日食グラスないし・・・・(´・ω・`)、
(母も買い損ねてる。というか家族全員買い損ねてる)
一体、どうやって見るのさ・・・(゜д゜)と思って階下に降りたら。

母の手には、半分に切られた日食グラスが!!
え( ゚Д゚)!どうしたのそれ!

母曰く、新聞配達途中に配達先の人が
「始まってるよ!日食が見れるよ(´∀`*)」
と声をかけてくださったそうで。

「日食グラス、買えなかったから見れないの(´・ω・`)、」

という母に、なんとその人は

「えぇ、そうなの(゜д゜)!?もったいない!!

じゃぁ、待ってて!

日食グラス、半分に切ったげる!(`・ω・´)*
せっかくの日食やし、一つ(片目分)あれば見れるから、半分あげる!

ご家族の人と一緒に見て!」

(母;つ ゚д゚)つ  □⊂(´∀`*)はい!

一つ1500円くらいはする日食グラスを
惜しげもなく真っ二つにブツ切りにして母に渡してくれたそうな



え・・・・ってことは、

家族で日食が見れる?(つ ゚д゚)つ□ (´・∀・`*母 )うん

見れる( ゚д゚)・・・・( ´・ω・`)・・・・( ´;ω;`)・・・ありがとう!!

その人のご厚意に感涙だよ!!(つд⊂)ありがとう!本当にありがとう!!
かくして、母と私と弟と父は、めでたく日食を観察することができました。
外で観察していたら、やっぱり買いそびれたご近所の人も出てきて
使い回しで一緒に観察することができ、

お一人のご厚意で5人が、日食を見ることができましたヽ('・∀・`)ノ

滋賀県は直線コースからは少しだけずれているので、
まんまる綺麗な◎の金環日食ではなかったのですが
それでも、綺麗に金環日食を観察することができました!
(・∀・)快晴だったし雲にも邪魔されずに綺麗に見れた♪

これだけ日本の広範囲で見れる金環日食は

なんと932年ぶりΣ(゚д゚lll)

だそうで、ほぼ1000年前じゃねぇかΣ(゚д゚lll)と思いました。
平安時代とかだよね!?
次は18年後、北海道でのみ金環日食が見れるそうですよ(・∀・)

まぁ、6月6日には金星が太陽面を通過する様子が観察できるそうなので、
それも見れる人は楽しみですね!(・ω・)

今日は早起きして、得しました♪(・∀・)♪