2012年 週刊少年ジャンプ25号の感想 ぬらりひょんの孫 | もみじのブログ

もみじのブログ

読んだ本とか漫画とかの個人的な感想など。
…まぁ主に漫画かな?
内容はほぼネタバレなので、ネタバレ嫌いな方はスルーしてください。

はい、月曜日です(・ω・)

はやいね、一週間(・ω・;)


ぬら孫が二週間連続最下位(TwTlll)

1000万部突破とか小さく書いてあるけど、

それはどれほどの人気なのか今ひとつ分からない(´・ω・`)、


打ち切りになったりしないでねと祈る(´・ω・`)



! 警告 !


この記事は、週刊少年ジャンプ本誌の感想記事です。

ネタバレ、偏見、大いに含みます。

苦手な方は閲覧をご遠慮願います。

閲覧後の苦情は、一切受け付けません(`・ω・´)*





第二百二幕 京の主



羽衣狐様と狂骨ちゃんの感動の再会 (*・∀・*)


狂骨 近う寄らぬか


と美しい微笑を浮かべる羽衣狐様に泣きながら抱きつこうとする狂骨ちゃん

その感動の対面に


これはこれは この畏… 

羽衣狐様とお見受けする


狂骨ちゃんを押しのけて

邪魔をする天海 (゜д゜ )空気よめー


前号で「貴様」呼ばわりしてたくせに、

自己紹介からお姿拝見出来て光栄だの、

「ゴマすり」体勢で、声をかける天海。

しかし、


「現役のころも その名は聞き申しておりました」


なんて白々しいにも程があるんですけど(・ω・;)

羽衣狐が淀殿の時の当主なうえに、徳川側にいたやんよ、お前さん

ばっち敵対関係にいたやん(゜д゜;)何を今更~


腹の中を見せない(ってか顔も見せてない)天海に

穏やかに声をかける狐様



おお…晴明の子孫…

…おぬし…今 世はどうなっておる…?

晴明は…世を支配したのかえ…?





その狐様に、恭しく壺を見せ―――


壺中の毒蛇・毒虫を放つ天海 Σ(゚д゚lll)やっぱ演技かー!


ハッ!晴明様の手によって葬られた古き化け狐よ!!

何故今ここにいる!?誰のさし金か!!

危険分子ィ!!危険分子ィ!!


ううむ。天海達にとって、晴明が切り捨てた狐様は

畏敬の存在でも先祖であるという感覚すらなく、

ただの妖怪扱いなんですね (・ω・` )

毒蛇、毒虫を巧みに操り、狐様に攻撃をしかける天海だけど。


狐様は驚きもせず、

いともたやすく尻尾で一蹴 

わーいヘ(゚∀゚*)ノさすが、狐様ー!



何をしておる?

晴明の子孫なら 我が子孫でもあろう?


まずは 跪かぬか



無礼者に華麗に「二尾の鉄扇」を繰り出す狐様。(´∀`*) 天海ザマァ

新ワザじゃないのは残念(´・ω・`)、

ま、天海相手に新ワザ(四尾以降の力)を出す必要はないということか。

鉄扇で天海の「仮面」を壊した狐様。


天海がかなり驚いていることから、

この仮面は相当強度・もしくは術がかけられているということか?


……ハッ…何があったかは知らんが…

晴明様は…おぬしに背を向けた…それだけが事実…

それなのに…晴明様に会いたいのか………?

あわれだな…母という生き物は…

会いたいか…会いたいか…

ならば再び相見える事になりましょうぞ…

僕が結界の門にて丁重にお出迎えしよう…

カカカ…羽衣狐…


形勢不利と見て逃げることにした天海

結界の門にて鍵が丁重にお出迎えしてくれるそうです(・∀・;)

羽衣狐様はずっと、黙ってますが結局、わが子のところに行くそうです。

そして、居場所を知っていた狂骨ちゃんが答えて


やっと、感動の対面(・∀・)♪


京の主たる羽衣狐様を取り戻し、

勢いづいて葵城跡地にある葵螺旋城に向かう京妖怪達ですが

彼らが忘れていることが一つ。


狐様は最後まで陰陽師の竜二やマミルを幸か不幸か


綺麗さっ~ぱり全力でスルーでしたw(・∀・)w




さて、一方で中国地方に向かった首無たち

岡山県のとある山中で、惨劇が起こってました。

味方同士で殺し合ってる妖怪たち。


愕然とする駆けつけた中国地方の妖怪たちと首無


先代と交流のあった岡山の絡新婦(じょろうぐも)の組は壊滅状態 ((((;゚Д゚))))


そこへ、ふらふらと血濡れの刀をもって現れる絡新婦

(背中の蜘蛛の脚がなけりゃ相当な美人ですな。(・ω・)

目が隠されてるのはそれで良いと思います。蜘蛛って目が8つもあるし((((;゚Д゚)))))


首無が倒れた彼女を助け起こすと、彼女は


女陰陽師に襲われ、みんなが傀儡のように

味方同士で同士討ちを始めたことをあかす


続けて絡新婦は


父は…母を…

友は…友を…

私は…うう……を…うう…うう…


私がァァ子ォを… 

私のォォ 子ォォォォ



操られて自分の子どもを殺してしまったことを告げる (゚д゚lll)ヒデェ


泣き叫んで取り乱す絡新婦を抱きしめる首無


奴良組に手を貸すことを渋っていた中国地方の妖怪たちも

あまりの残酷さに愕然(゜д゜;) 

一転して協力を申し出てきました。


首無は、絡新婦の組を残酷な方法で壊滅させた傀儡師に復讐を誓うのでした・・・。


首無は心結心結との対決が決まりましたね(^^;)


それにしても心結心結は、完全にサディストですな((((;゚Д゚))))エグ

恐ろしいのはいつの世も人間ってことですか。


個人的に気になったのは、先代と交流があったという絡新婦ですが

首無との方が交流が深そうな気がしないでもないのだが(・ω・;)

だって、紐の素材提供してもらっているわけだしぃ

毛倡妓とは関係がどうなのか気になるところだ。


あと岡山県は山陰地方ではないような気がするんだ?(・ω・)?

岡山と広島が山陽地方で山陰地方は島根と鳥取じゃないの?

逆なの?あれぇ?山側だから山陰で良いのか?


・・・ま・・まぁ・・・いっか・・・・地理弱いわ私(゜д゜;)



そして、奴良組本家

帰還したリクオが、敵の本拠地が葵城跡地の上空にある

葵螺旋城であることをみんなに伝えてました・・・。

そして、お約束のごとく、

玉章の顔の傷は消えてましたww(・∀・)ww忘れんといたってーな



そして、葵螺旋城の結界を崩すため、

花開院家が全面協力して共闘することにー!!


竜二とゆらちゃん、マミルが堂々と出てくるのは良いのですが、

京都編の時も対して活躍していないのに、大物顔で出てきた


雅次と破戸の姿に不安を隠せない!(`・ω・´;)

今度は大丈夫なんだろうな!?



…あれ、秋房は?( °д°)

恐山で百石さんとまだイチャイチャしてんのかしら。

そりゃ、味方に刃をむいた過去がある手前、すんごい居づらいだろうけど

参戦しなくて良いのか?(・ω・;)?新:祢々切丸作成で役目終わりなの?お払い箱なの?



次回は、晴明様出てくるかなぁ?

私は茨木童子出てきて欲しいんですけどねぇ・・・。

あと、他の御門院家と安倍家の皆々様。


狐様の中の乙女さんの人格もどうなってるのか気になるし

気になることは満載で楽しみですが、


どうか、掲載順位があがりますように!(`・ω・´)!切実です。