阿修羅像とエルビス・プレスリー | マンハッタン88丁目の窓から、ニューヨークの日々の生活をお伝えします。

マンハッタン88丁目の窓から、ニューヨークの日々の生活をお伝えします。

ニューヨーク在住20年を超えた自称ニューヨーカーの筆者が、ニューヨークの生な様子をニューヨークの風にのせてお届けします。

先日も書きましたが、4月19日から9日ほど一時帰国しておりました。今回、一番のハイライトは何といっても

奈良と京都の一泊の旅です。奈良には大仏以外興味が無いと思っていたのですが、実際に一番長く滞在したのは興福寺でした。

 

一番有名なのは恐らくかの阿修羅像ですが、その他に戦国の戦災にも遭わずに700年代に作られたままのお姿のお像がいくつも鎮座していて、その歴史の長さ、そして朽ちかけたその美しさにしばし佇んで拝まずにはいられませんでした。写真禁止、スケッチまで禁止と張り紙がされており、”アメリカからの旅行客で日本語読めません”、で写真を撮ってしまおうかとも思ったのですが、いくら中年で面の皮が厚くなったとは言え、仏様に失礼があってはいけないと思い、堪えました。でも、何か記念になるものを、と思い阿修羅像の冷蔵庫マグネットなど買い求めました。

 

そして、昨年の春休みに旅行したメンフィスのグレースランドのお土産店で買ったエルビスマグネットと阿修羅像が並ぶというなんとも奇妙な図ができあがっています。爆  笑