おなかすいたー!
という声は、決して困らせたくて
言っているわけじゃないのだー!
 







 

今日もお越しくださり

ほんとうに、ありがとうございますニコニコ


 

 

あこってどんな人?
飛び出すハートざっくりと
  プロフィール
飛び出すハートつながりに生きる
  ”ない”が”ある”に変わったとき
飛び出すハート願いにつながりつづける
  痛みと一体の願い

 

 

 


まぁたそんなこと言ってー
ちょっとは私のことも、考えてよー

からの




そうなんだね~

にシフト

 

 

 

以前の私はこれが

やりたくてもできませんでしたショボーンえーん



 

まぁたそんなこと?

 

 


日が沈む18時過ぎ、
そうだ!イルミネーション



夏休み前に
学校からもらってきたチラシを見て

いきたいねーとなんどか話し

 

 

 

雨降る前に行こう!

と出かけることに

 

 

 

あー、夕飯時だねぇ

たまには、いいねぇ

と、普段あまり食べなくなったパンを買いに走り
ゆでたまご4個🥚

つるん!と皮むける快感を楽しんで
マヨと塩コショウでたまごサンドイッチ完成!

持って行きました

 

 

 

それを、

会場到着と同時に食べて

「うまーい!」の声に

「よっしゃ!」と叫び(心中)

 

 

ぐるーっと

光の祭典を楽しみました

 

 

時間にしておよそ40分
そろそろ帰るかな~と思った矢先
 

 

 

あー!腹減ったー!の声びっくり
(いやいや、びっくりしたフリしただけで、いかにも言いそうだ!と納得した(笑))

 




けど、

言わずにはおれなくてね

↓↓↓↓↓

 

 

まぁたそんなこと言って!

 

いっぱいたべたじゃない!

 

エムトは2つ、ママはひとつ

 

エムトの方がいっぱい食べたんだよー

 

と、口調やわらかに

けど、説得力ゼロ笑い泣き
 

 

 

日本庭園風の空間おねがい

 

 

こどもは親に、気持ちを分かって欲しい

 

 


こういうことが続くとね
ママはぜんっぜんオレの言うこと聞いてない!

となるのですね、ハイえー

 

 

 

聞いてるよ!

と言い返したりなんかして

 

 

 

平行線は一見

ぶつかっていなくて安全のようだけど

心はなんの!不満でいっぱい

 

 

 

分かって欲しい!

がぶつかってる
 

 

 

なぜ

こどもの言うことをありのまま

受けとめられないのか?

 


 

 

NAZE?

 

 

ここに

こどもも大人もハッピーな

関係を築くヒントがありそうです

 

 


 

こどもは親に

気持ちを分かって欲しいと思っている

ということを前提にニコニコ

 

 

 

 

こどもという存在をどう、思っているか?

 

 

 

なぜ

こどもの言うことを

ありのまま、受け止めることができないのか?

 

 

 

お腹すいたー!

という声を

そうなんだね~

と受け止めることができたら

お互いに、楽ちんでいられそうなのに

 

 

 

その答えは

”こどもという存在を、どう思っているか?”

にあると思っています

 

 

 

こどもはわがままだ

と思っていれば

わがままに聞こえ

 

 

 

こどもは親を困らせる存在だ

と思っていれば

困らせる言葉に聞こえてきます

 

 

 

そして、

ほんとうに

わがままなのか?

困らせる存在なのか?

 

 

 

ということが

検証されることなく

がっちりと固定されるほど

その信憑性は疑われることはありません

 

 

 

”こども観”となる

可能性が高くなる

 

 

 

うーーーーーむ

 

 

 

評価に気づき、解除する

 

 

 

わがままだ

いつも困らせる

自分勝手

 

 

 

こういった評価が生まれるのには

理由がある

 

 

 

それは、

そうすることで

ムカ!ムキ!うりゃ!

といった、

不快な感情から逃れることができる

 

 

 

誰かのせいにすることで

その瞬間、解放感がやってくる

 

 

 

 

けどもちろん実際には

真の安らぎは訪れることなく

それどころか

 

 

 

サンドイッチなんか、作るんじゃなかった!!
 

チラシを見なければよかった!!


行きたいと言われたとき、断ればよかった!!


今日は休みだって、ウソつけばよかった!!


おむすび三個にすればよかった!!

 


 

 

妄想は妄想を呼び

頭はどんどん騒がしくなっていくプンプン

 


 

 


誰かのせいにすることは

ストーリーを肥大化させ

こどもだけでなく

サンドイッチも

イルミネーションも

チラシも

”脇役”がみな、敵となっていく

 

 


 

なんとーーーーーーガーン

 

 

 

 

けど解除も実は簡単で

それは、ズバリ、気づくこと

 

 

 

 

不快な感情から逃れようと

評価していたこと

 

 

 

そこから

妄想が膨らんだこと

 

 

 

事あるごとに

気づきつづければ

次第に、解除される

 

 

 

ひゃっほーい!

 


 

 

こどもは親に、気持ちを分かって欲しい

 



お腹すいたー!

と言っているだけで

すぐになにか出して!

と言っているわけではない

 

 

 

ただ、

思うことを思うままに

言っているだけ

 

 

 

 

ありのままを受け止めてもらうことが

こどもにとっていかに安心か

 

 

 

それは

自分が自分のありのまま

 

 

 

感じたこと

思ったことを

受け止めてもらうことで

はじめて実感できる

 

 

 

イラっとしたこと

ムカっとしたこと

 

 

 

そう感じたんだね~

誰かに受け止めてもらうもよし

自分で受けとめるもよし


 

 

 

人は

してもらったことを

だれかにしてあげることができるから


 

 

 

逆に

してもらったことがないことを

だれかにしてあげることには

抵抗が生まれるから

 

 

 

まず

自分で自分を受け止める

だれかに受け止めてもらう

 

 

 

 

そこからはじめてみようニコニコ

 

 

 

 

帰りの車の中

「なにか食べたいね~」

「うん」

「梨とガリガリ君、どっちがいい?」

 

 


ガリガリ君!

 

 

照れ照れ照れ

 

 

 

そりゃもう、満面の笑みでしたよ(笑)




 

🌷公式ラインメルマガ


~今日、どんな問いを持ちましたか?~
 

▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼
おおたあきこ公式LINE@
友だち追加
@684qvwid でも検索できます

▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲

 

どうしたらいいだろう?

そう思ったらとき、次のステージへの扉を開くのは、”問い”

 

🌱それ、ほんとう?

  無邪気に問うヒント💡お届けします

🌱いち早い情報はコチラから

 

 

ありのままの自分で

願いを大切に生きるあなたを応援しています🌸

 

 

あことつながる、あこを知る

Facebook
 高頻度で出没中🐻
X(旧Twitter)
 思ったコトつぶやき中🐨
Instagram

 エッセンスをお届け中🦒