【高尾山ねえさんぽ②龍王さまと天狗さま!高尾山の見どころね^^】 | 神さま仏さま「ねえさんぽ」と「あなたの世界をいきること」

神さま仏さま「ねえさんぽ」と「あなたの世界をいきること」

神様仏様、巡礼、登拝を経て「ねえさんぽ」で生まれた感動は、空海さんとの出会いにはじまり神仏さまとの結びへと繋がっていく旅の軌跡(主な巡礼地:奈良・京都・大阪・兵庫・四国)
あなたがいて、わたしがある
世界があって、わたしがある
そんなシンプルな道をともに生きたい

こんばんは!




@Rico です。




高尾山巡礼シリーズの続きね^^


→意外と記事数が少ないのにビックリびっくり

 お参りしてるけど、みんな知っとるよねw

 で書いてなかったらしいぞ💧



(ちゃんと分類できてないのも発見😆)




して。



大天狗さま小天狗さま

へご挨拶しまして、、、



(こちらは、以前のご縁日の時の写真↓)






高尾山の天狗さまについて。


天狗様は飯縄大権現様の眷属(随身)として、除災開運、災厄消除、招福万来など、衆生救済の利益を施す力を持ち、古来より神通力をもつとされ、多くの天狗伝説や天狗信仰があり、神格化されています。


また、高尾山は、飯縄信仰と共に天狗信仰の霊山としても知られております。

昔は山伏が深山幽谷に籠もって難行苦行を重ね、やがて高尾山の霊気と融合して、呪力、験力を体得して大先達となったことから、山伏の姿が天狗と同一視されることも多いのです。。。




八大龍王さま倶利伽羅龍王さま


→かわいい金額で銭洗してみました笑い泣き




さらに。


修行大師さま



福徳辨財天さま



この場所にお参りすると、

十年以上前になるのかな?


初めて、光明真言を完コピした記憶が

よみがえってくるのよねグラサン



→お山で歩くと覚えられるw





いよいよ、

仁王門



(こちらの仁王さまが、意外とかわいいのよ☝️)

→現場でお会いしてくださいね^^



正面には、御本堂

→めっちゃ混んでるよびっくり




ご本尊 飯縄大権現さま




もちろん、天狗さまが控えておりますよ‼️





めっちゃ力強い💪💪💪




さらにさらに。



高尾山開山の行基さま



聖天堂



大師堂



お大師さま御誕生1250年記念のときに

お堂に上がらせていただきました🙏





なんやかやで、

ポイントのタイミングでお参りしとるのよねグラサン




して。



御本社へ🏃‍♀️





(ざっくりの全体図↓)








てなワケで

まだまだ、続きますよ^^







では。




いつも、ありがとう^^




@Rico




幸せは自分のために

世界が平和であるために