【石上神宮ふるまつり2023→たくさんの繋がりのなかで生かされている。】 | Rのブログ・あなたの世界をいきること

Rのブログ・あなたの世界をいきること

今まで生きてきて、無駄なことなんてひとつとしてない
あなたがいて、わたしがある
世界があって、わたしがある

そんなシンプルな道を生きたい、って思います。

何年かかけて知り得た様々な学びを
ゆっくりと言葉にしていけたらいいな

こんばんは!




@Ricoです。




さてさて、巡礼の話に戻って

2023秋奈良ねえさんぽ👣


初日に

大神神社さん▶️ 安倍文殊院さんときて、





2日目早朝、向かった先はこちら↓

石上神宮さん


2022年にもうかがわせていただいた

ふるまつり㊗️ですね^^



🦅ちゃん



「ふるまつり」とは?


石上神宮最大の祭典で、「ふるまつり」とも、また市内の田町(旧田村)の御旅所(厳島神社)まで渡御するので「田村渡(たむらわた)り」とも呼ばれています。


平安時代後期の白河天皇永保元年(1081年)に勅使が御参向になり走馬十列(そうめじゅうれつ)を奉納された故事に始まるといわれています。



※御旅所が「厳島神社」ってのも、

 地名が「田村」ってのも、

 なかなかに興味深いものがあります‼️




(ねえさんぽの概要はトピにてご紹介済みね☝️)






既に、石上神宮さん参拝の話は
何度も書いているので

今回は、例祭ならでは‼️
写真をメインにいってみたいと思います🙏



まずは、
チャリチャリ🚴‍♀️しながら

早朝にむむむ👀となったのが
神馬さん


(例祭前なので、リラックスしとるねー✨)




末社 神田こうだ神社さんへご挨拶🙏



御祭神

高倉下命✨


神武天皇が御東征の途中、熊野にて御遭難になった折に、高天原から下された当神宮の御神体である神剣「韴霊(ふつのみたま)」を天皇に奉った高倉下命(たかくらじのみこと)をお祀りしています。




(高倉下命✨といえば、熊野ですね❗️)





烏帽子岩がありますね^^




手を合わせ

再びお参りできる感謝を込めて

お唱えいたします🙏


(美しい朝日が射し込んできます✨✨✨)



→なんとも言い難い、後押し感を感じるのです🙏




参道




祓所




さらに、進んでいきますよ^^




楼門



もう、このあたりで

胸いっぱいになってくるのだよね💧



失礼すると。。。


美しい御社殿


→前日の雨が、ウソのように。。。

 例祭のタイミングでは青空が広がります✨✨✨



🏳️‍🌈




さらに‼️




👏👏👏



例祭は、

はじまりの花火🔥とともに。

感動の瞬間を迎えます🙏



(この善き日に授かった御朱印帳↓)






して。





例祭が滞りなく終わり、

いよいよ、御霊代が御鳳輦に遷御されます🙏






🙏🙏🙏



遷御の儀






して。

直会


七支刀と勾玉🗡️



ありがとうございます🙏




で。



いよいよ、

御旅所までの渡御へ。





還御の時間まではご一緒出来ないので、


手を合わせつつ、

自転車チャリチャリ🚴‍♀️で

お先に失礼いたします🙏




ラストに拝殿へ🙏




ものすごく、不思議な想いを感じます。。。





すると❗️




たまたま、近道で駅まで向かっていったら

まさかの渡御の御一行😲‼️




→これは、ご一緒せいグラサンってコトよね☝️



嬉しくなって

結局、自転車を引いてテクテク👣しながら

いきますよ^^





駅の近くまでご一緒させていただくことが

できました‼️




年に一度の

ふるまつり✨✨✨



たくさんの方々とのご縁や

また、新たな発見💡があって、、、


個人的に、

ねえさんぽの原点を感じる場所が

奈良であり、

石上神宮さんがはじまりの場所。




キッカケは、十種神宝✨やったけど

それ以上に

大きな広がりと感動の想いを感じさせて

いただいています🙏










生かされて生きている。


そのいただいた魂(たま)を

どう生かすか。




そんな想いを

新年に振り返り、思い出すことになる

タイミングなんやね✨✨✨







てなワケで、

この後は、東大寺さん🏃‍♀️💨






では。





いつも、ありがとう^^






@Rico 




幸せは自分のために

世界が平和であるために