【伏見神寳神社②十種神宝とは?「ニギハヤヒ」と「あまつしるし」さらに隼人の盾!】 | 神さま仏さま「ねえさんぽ」と「あなたの世界をいきること」

神さま仏さま「ねえさんぽ」と「あなたの世界をいきること」

神様仏様、巡礼、登拝を経て「ねえさんぽ」で生まれた感動は、空海さんとの出会いにはじまり神仏さまとの結びへと繋がっていく旅の軌跡(主な巡礼地:奈良・京都・大阪・兵庫・四国)
あなたがいて、わたしがある
世界があって、わたしがある
そんなシンプルな道をともに生きたい

こんばんは!




@Rico です。




京都巡礼ねえさんぽ👣


伏見稲荷さん稲荷山に御鎮座する

伏見神宝神社⛩️さんの続きです✨





緑のなかを上がらせていただき、

いよいよ

伏見神寳神社さん




伏見神宝神社は、和銅4年(711年)

2月の初午の日に稲荷山の三峰に

稲荷大神が鎮座された頃、奉拝所として

創建されました。

(創建は平安初期ともいわれます)


位置としては稲荷山を背にする笹山(古名丸山)

に御鎮座されます。


永享10年(1438)

稲荷神社の本殿が現在の地に造営されてからは

次第に寂れていき、応仁・文明の乱で焼失し、

天正17年(1589)以降は荒廃したといわれます。






まずは、

献灯🔥



本殿には、神寳宮




この社名の「神宝」とは、奉安されている

十種神宝によるもの。



十種神宝とは?



「古事記」「日本書紀」と並ぶ史書「先代旧事本紀」に登場する、霊力を宿した十種類の神の宝のこと。


「先代旧事本紀」によると、饒速日命が天磐船で河内に降臨する際、天神御祖(あまつかみみおや)から授けられたとされ、これを授けられた者こそが正統なる継承者と成り得ると考えられています。






で。



以前参拝させていただいた石上神宮✨のことが

当然に頭に浮かんできます。。。



(石上神宮の朝拝の時に御神前で奏上した

 神拝詞のなかには「十種祓詞」)








本殿にてご挨拶いたします🙏



手前には、狛龍さま🐉

天龍


地龍



天龍地龍は

天体の循環と共に天地の間を回航し、

神護の霊威は天照大御神の御使いとして

奇瑞を各所に顕しております🙏✨とある。。。





→まだうかがってないけど、

 籠神社さんを思い出しますグラサン


※籠神社の御祭神、彦火明命は天尊瓊瓊杵命の

 兄弟神で、天祖から息津鏡・邊津鏡を賜り、

 海の奥宮である冠島に降臨され、丹後・丹波

 地方に養蚕や稲作を広め開拓された神様。




(ちなみに、先日お盆に帰省したときに

なぜか親から伊根の舟屋に行きたい!と言われ

それどこ❓と調べたら、まさに籠神社の近くやったびっくり








御祭神


主神 天照大御神✨(饒速日命?)

相殿 稲荷大神✨



こちらでお唱えするのやけど

社殿内の隼人の盾みたいなのが

めっちゃ気になってしまいました、、、。


(コレコレ↓)






さらに、


摂社 龍頭大神✨





なかには

龍神祝詞が書かれています🙏





🙏🙏🙏



岩蔵(磐座?) 末廣大神✨

→稲荷山の一ノ峰、上之社御神蹟と同じ御神名ですね^^


(⬇️こちらがその場所か?不明なので要確認です🙏)




竹の鳥居⛩️

稲荷山と書かれています🙏





竹取物語発祥の地と言われるうちの

一つの場所でもあり、降臨神石という石が

お祀りされとります。。。



🙏🙏🙏


(こちら鳥居下に拝殿内に見えた隼人の盾

 みたいなのが下がってますよグラサン





おもかる石🪨




さらにその奥には


布留社(?)と思われる場所




こちらは、井戸になってて

なぜか気になって

一番最初にお参りさせていただいた場所✨



というのも、

手前にこの碑があったのです‼️


空海祈願所



(直前に東寺にうかがってて、

 善女大龍王さまへお参りしとるから、必然的に

 井戸は気になるやんね。。。キョロキョロ







伝説によれば、


「布留社が奈良の石上神宮と地下水脈で

つながっていて、白い布が流れ着いた」


というものがあるらしい。。。⁉️



てか、

伏見神宝神社さんと石上神宮さんって

相当離れてるよね🤔





で。



とはいえ、

これまでの経緯を振り返ってみると



✅ 2022年に怒涛の奈良ねえさんぽ

一年に3回奈良に行く

(その3回、すべて石上神宮に参拝)


✅ 2023年頭には、初の伏見稲荷大社

稲荷山登拝メインで伏見神宝神社には伺わず


✅ 2023年2回目の京都

東寺から伏見神宝神社へ。

空海さんの流れを踏んで再訪する。




これって、

このあとの展開があるのやけど

オフィシャルに出来ないので割愛🙏


(タイミングが来たら、どこかで❗️)






間違いなく言えるのは、、、


2019年からのねえさんぽ👣の

メインミッション✨が

この十種神宝である、ってコト‼️

(言い切ってしまったぞグラサン





また、こちら伏見神宝神社さんでは、


 神寳とは悟りの鏡

 理りの璽(しるし)

 愛の力なり

 とありますね🙏




→ひふみ祝詞は、

 空海さんとの繋がりを感じます✨✨✨





そして、もうひとつ

繋がってきたキーワード🔑が

あまつしるし

(天津瑞、天表、天璽)



Wikipediaよりお借り↓






さらに、

今回気になったのが

隼人の盾


→これは、今後調べていこうと思います🙏




境内には、

さまざまなモチーフのものが

たくさん目についたのやけど、、、



頌徳✨




聖火✨





一番、「‼️」ときたのがこちら↓





すべての循環✨


すべての恵み✨


感謝は身の回りのすべてに感じられるのです🙏






して。




実は、境内からさらに先に行くと

弘法滝があるのやけど、

今回はこれまでとしました🙏


(いろいろと参拝して、授与品もあり

 かなりお腹いっぱい状態やった💧)



次回は、この竹林の先にうかがってみたい^^





てなワケで

元来た道へ戻りますね^^







では。





いつも、ありがとう^^






@Rico 




幸せは自分のために

世界が平和であるために