【伊豆山神社②電電社と光石。さらに、御本殿にて決意を重ねる。】 | 神さま仏さま「ねえさんぽ」と「あなたの世界をいきること」

神さま仏さま「ねえさんぽ」と「あなたの世界をいきること」

神様仏様、巡礼、登拝を経て「ねえさんぽ」で生まれた感動は、空海さんとの出会いにはじまり神仏さまとの結びへと繋がっていく旅の軌跡(主な巡礼地:奈良・京都・大阪・兵庫・四国)
あなたがいて、わたしがある
世界があって、わたしがある
そんなシンプルな道をともに生きたい

こんばんは!




@Rico です。




静岡巡礼シリーズ✨✨✨

お久しぶりに再訪させていただいた

伊豆山神社さん⛩️


→一の鳥居から、伊豆山権現さまの話までを

 シリーズ①でご紹介☝️





さらに、階段を上がり切ったところの

左には

摂社 電電社(若宮)



御祭神

伊豆大神荒魂✨

電電童子(瓊瓊杵尊)✨


→この「電電」って気になるよね☝️



ってコトで

ご由緒板を見ると、、、


⬇️

創立年代は不詳ですが、吾妻鏡に「光の宮」と別名があり、鎌倉幕府三代将軍源実朝が再興し、その後暦応4年に足利氏が、慶長17年に徳川二代将軍秀忠が改築、現社殿は昭和10年に内務省によって改築されました。
政治を司り導く神として、源頼朝を始め歴代の将軍家の崇敬が厚く、室町時代には多数の社領を有しておりました。


とあります‼️


光の宮→電電というワケかなびっくり



御社の手前には、

若宮さま✨✨✨




さらに、御社の入り口には、

光り石

 走湯山縁起と吾妻鏡の大磯高麗山(高来神社)から来たという神さまの降り立つ光の石です❗️




「箱根権現縁起絵巻」には、

高麗山・箱根権現・伊豆山権現の深い結びつきが

描かれているといわれます。



大磯の高麗山(こまやま)の麓にある高来神社は、神宮皇后が三韓征伐(新羅・百済・高句麗)の後に、神皇産霊尊(かみむすびのかみ)・高麗大神和光(高麗権現)を祀ったのが始まりという。



→うわ💧

めっちゃ、高来神社⛩️が気になるやん。。。





してして。


こういう石系は、通常触らないのやけど

こちらは、👋させていただきます🙏




さらに。


電電社にて、めっちゃテンション上がって

さらに

正面に見えてくるのが、こちら⬇️


御本殿




御祭神

伊豆山神

火牟須比命(ほむすびのみこと)

・天之忍穂耳命(あめのおしほみみのみこと)

・栲幡千千姫命(たくはたちぢひめのみこと)

・邇邇芸命(ににぎのみこと)





ご由緒としては、、、


 当神社は、かつて伊豆御宮(いずのおんみや)、伊豆大権現(いずだいごんげん)、走湯大権現(そうとうだいごんげん)と称され、略して伊豆山(いずさん)、走湯山(そうとうさん)と呼び親しまれてきた、強運守護、福徳和合、縁結びの神様です。

 祭祀のはじまりは遥か上古に遡り、現存する木造男神像(平安時代中期、日本最大の神像)は、『走湯山縁起』が、応神天皇の御代に相模国大磯の海に出現し、仁徳天皇の御代に日金山に飛来し祀られたと伝える、伊豆大神の御神影をあらわしています。



 その神威の源は、湧き出る霊湯「走り湯」であり、走湯大権現とはこれを神格化した呼び名で、伊豆の国名は湯出づる神である御祭神の神徳に由来します。


→こちらが、シリーズ①にある「赤白二龍」✨



 神威を蒙るところは、沖合に浮かぶ初島をはじめとする伊豆の島々、伊豆半島、さらに二所(にしょ)と呼ばれた箱根や、富士山に及びます。後白河院御撰『梁塵秘抄』に「四方の霊験所」の一つとうたわれたように、平安時代後期には山岳修験霊場として名を馳せ、顕密神道を学ぶ名高い道場となりました。また、熊野信仰とも結びつき、全国に末社が祀られています。

 平安時代後期、この伊豆山に修行して富士登拝を重ね、富士上人と呼ばれた末代上人(まつだいしょうにん)は、鳥羽上皇をはじめ貴族と民衆に勧進し、富士山に一切経を奉納する偉業を達成しました。伊豆山から富士山につながる修行の道は、平治の乱によって伊豆国に配流された源頼朝が、北条政子とともに当神社に深い信仰を寄せ、伊豆大神の神威により平家を打倒し、鎌倉幕府を樹立して征夷大将軍となるにいたる、いわば東国王権神話とも呼ぶべき歴史の舞台になります。



→やはり、伊豆山から富士山の流れが濃く強いものやと感じさせる話です‼️

伊豆国に配流された頼朝公。

そして政子の強い決意が感じられます🙏




※境内には、

頼朝・政子の腰掛け石も以前は拝見して

座りましたー✨✨✨


→今回の参拝の時には、工事していたよ💧





やっと、

再訪させていただくことができました🙏


圧巻の松



伊豆山神✨


さまざまな想いを感じつつ、

ここに今ある正直な気持ちというか

決意をお伝えいたします🙏


→やはり、再訪やからちろっとお伝えね✨✨✨




で。



今回の最大ミッション‼️


本宮社そして

結明神 本社への登拝。




こちらが、

白山神社 遥拝所



🙏🙏🙏




本宮までの参拝路⬇️




✅ 白山神社遥拝所✨

✅ 白山神社✨

✅ 結明神社 本社✨

✅ 本宮社✨



と、登拝させていただきます🙏



(よって、今回は宝物館はナシw)

→めっちゃ興味深い展示があって

 歴史の深さと伊豆山神社さんに惹かれる理由が

 分かるものばかりやったよ❗️




白山神社⛩️さんといえば、


白山比咩神社さん。



→めっちゃ惹かれて、再訪をしたい場所でもあります🙏

(体力あるうちに登拝するぞ‼️)




こちらの碑⬇️




この奥が

登拝ルートの入り口になります。




ドキドキしながら

一歩一歩、歩みを重ねていけば


間違いなく

自らの意図したほうに導かれていくよね^^






小雨あがりのなか、

霧が柔らかに緑を包んでくださり


土の香りと木々が生きているよ✨って

伝えてきてくださいますね。。。





同じ道のりも


同じ風景も


実はおなじものはなく、

この一瞬がすべてで

目の前の与えられたことに全力で進むのみ。





てなワケで、

見えてきたよーーー‼️






というところで

続きは、次回へ。。。






では。





いつも、ありがとう^^






@Rico 




幸せは自分のために

世界が平和であるために