【酉の市‼️目黒大鳥神社さんにうかがってみたよ^^】 | 神さま仏さま「ねえさんぽ」と「あなたの世界をいきること」

神さま仏さま「ねえさんぽ」と「あなたの世界をいきること」

神様仏様、巡礼、登拝を経て「ねえさんぽ」で生まれた感動は、空海さんとの出会いにはじまり神仏さまとの結びへと繋がっていく旅の軌跡(主な巡礼地:奈良・京都・大阪・兵庫・四国)
あなたがいて、わたしがある
世界があって、わたしがある
そんなシンプルな道をともに生きたい

おはようございます!



@Ricoです。




昨日、11月26日は


酉の市✨



こちらの記事でも、ちろっとご紹介⬇️



今年は三の酉まであるから
うかがうタイミングはあるなぁ^^
と思っていたら、、、



ギリでご挨拶‼️


になりました照れ






自宅から徒歩圏内🚶‍♀️




やはり、地元民としては
ご挨拶しておかないとねウインク







テクテク👣

テクテク👣





山手通りと目黒通りには

こーーーんなお知らせが
キラキラしてました




いつもの入り口⬇️




めっちゃ

ご縁日って感じが
漂っていて、
なんだか気分上昇や(°▽°)




なかに入らせていただきますよ🙏






何軒ものお店が
ところ狭しと並んでいて、、、





これでも
例年からすると

めっちゃ空いてます‼️






くーまーでーちゃん


どこ行くのーーー❓



と思って

いろいろと見てまわっていると、、、






うわっ‼️

枡タイプもかわいいやんね💛





わ‼️
めっちゃデカいよ😲

(どこぞやの社長さんのやなwww)






てな感じで


お参りの列に並びながら
周りをキョロキョロ👀





お‼️

いよいよ、
近づいてきました^^




社紋が金色に輝いていて、




お参りに足を運んでいる方々に
パサパサパサっ✨と
風を送ってくださっていますね^^



祓いと流れを整える
神さまからのお導きの風のよう🙏




いつも
ありがとうございます🙏





さらに
末社の
目黒稲荷神社さん




このエリアで
少しゆっくりさせていただき




御朱印の列に並びます🙏





大鳥神社さんの
詳しい様子はこちら⬇️






で、



拝殿の隣りには


開運熊手守❗️





熊手に稲穂🌾の感じが
豊かな恵みを想像させますよね^^




こういう行事って
大切なのは分かっているけど

何年か前だったら
心に余裕がなくて
「忙しいから」の理由で
足を運ぶことをなかなかしてなくて。。。



(いま、思えば
 もったいないことをしたなぁと思うよ💧)




いま、
なにが必要か❓

心地よいこと
心地よくなること

それが何と結びついているのか❓




毎日をそう意識していたら
自然と、そういう選択しか
しなくなってくる。


(訓練みたいなもんかな🤗)



余白の心地よさ




いつも忘れがちなことを
思い出させていただいた気がします🙏









今日も、
余白を楽しめるように^^




では。







いつも、ありがとう^^






@Rico 




幸せは自分のために

世界が平和であるために