【奈良ねえさんぽ⑥室生寺奥の院で見た景色】 | 神さま仏さま「ねえさんぽ」と「あなたの世界をいきること」

神さま仏さま「ねえさんぽ」と「あなたの世界をいきること」

神様仏様、巡礼、登拝を経て「ねえさんぽ」で生まれた感動は、空海さんとの出会いにはじまり神仏さまとの結びへと繋がっていく旅の軌跡(主な巡礼地:奈良・京都・大阪・兵庫・四国)
あなたがいて、わたしがある
世界があって、わたしがある
そんなシンプルな道をともに生きたい

おはようございます!





@Rico です。





だいぶ間が空きましたが
いよいよ、奈良ねえさんぽも最終回


(↑どんだけ空いたんよグラサン




こちらの記事の続きねウインク







室生寺奥の院に向かいますよウインク






ぐぐっと迫る五重塔




先ずは、こちらにご挨拶できた
御礼をします🙏






いよいよ、奥の院への入り口


テクテク👣

テクテク👣






ちょっと一休み、って書いてあるけど
まだまだ、先はあるんだよねぇえー








うーーーむ。。。
結構な階段ですな。


(この時点では、奥の院までの階段が
 片道700段、往復1400段ということを
 知らずに歩いたのだよね爆笑




登っても
登っても



まだまだ先があるやん‼️



(めっちゃハァハァ言ってる。。。)




ところどころに
小さな祠があって

立ち寄りながら、ご挨拶しながら
先に歩みを進めていきます。





この空気に生かされて、

そして

目の前の道をひたすらに歩く




なーーんも考えず、
与えられた身体をつかって
奈良のこの地と一体になる。



いにしえの「私」も
きっとこうやって登っていたのだろうねぇニヤリ






やっと
到着だよ
(°▽°)❗️












弘法大師さまの御影堂

その手前で
ありがたく手を合わせて
ここまで来れたことの感謝を伝えます。





御影堂の手間で
お線香を手向けます。






密教宝具にもある羯磨金剛
(三鈷杵を十字に重ねた形ねウインク






奥の院の場所から
上がってきた階段を見下ろすと
こんな感じ↓




よくお詣りくださいましたねウインク

そうお言葉をかけていただき、
授かった御朱印







以前、記事でご紹介した
高野山デザインの
一目惚れした御朱印帳の
記念すべき1ページ目は、




やっぱり
弘法大師さま









そんなこんなで
奥の院を後にして、


帰りにちょこっとだけ


阿字の井戸に立ち寄り、




仁王さまにご挨拶して
室生寺を後にしました照れ


 



また、来るよーーー‼️



奈良、
ステキすぎや
(๑˃̵ᴗ˂̵)




星田妙見宮さんと室生寺さんを
まわった「奈良ねえさんぽ」



フィナーレざんすニヤリ







では。






いつも、ありがとう^^









@Rico 


幸せは自分のために

世界が平和であるために