【渋谷金王八幡宮さんに呼ばれたよ】 | 神さま仏さま「ねえさんぽ」と「あなたの世界をいきること」

神さま仏さま「ねえさんぽ」と「あなたの世界をいきること」

神様仏様、巡礼、登拝を経て「ねえさんぽ」で生まれた感動は、空海さんとの出会いにはじまり神仏さまとの結びへと繋がっていく旅の軌跡(主な巡礼地:奈良・京都・大阪・兵庫・四国)
あなたがいて、わたしがある
世界があって、わたしがある
そんなシンプルな道をともに生きたい

こんにちは!



@Rico です。




今日は、
久しぶりのねえさんぽラブ




この前、ブログでお伝えした

根津美術館さんでの
展示


詳しくは、こちらのブログをご参照してね
↓↓↓




早速、行ってみようかなぁ、、、と思い
渋谷へ




バスで移動しながら、


そうだ!
大鳥神社へ行こう(°▽°)

(↑京都ではないwww)
JR東海さん、パクってすまぬ




と、一旦途中下車して、ご挨拶。

(こちらの様子は、また後日ねラブ





そして、
いざ、渋谷‼️




で、


渋谷→表参道なんて
何十回も歩いているはずなのに、

なぜか、道を間違えてしまい、、、





気づけば



渋谷金王八幡宮さん経由で
私のiPhoneちゃんが
案内してきたwww





つーか、



なんやなんや 
 -_-b





ま、こちらの八幡宮さん
知り合いが東北大震災で被害に遭われた
神社さんを復興させるための
ボランティアをしていて、
何回かイベントに参加したことはあったの





だけど、一人でうかがうのは
初めてで。




まぁ、ちょうどいいタイミングだから
ご案内しまするよ照れ




⭐️渋谷金王八幡宮さん









御祭神  応神天皇

(品陀和気命(ほんだわけのみこと))



神社庁に記載の御由緒は以下



−−−−−−−−−−

 源義家が、後三年役の勝利は

河崎基家(渋谷氏の祖)の崇拝する八幡神の加護なり

と渋谷城内に寛治六年(1092年)に勧請した。


基家の子、重家は堀河帝より渋谷の姓を賜り、

これが渋谷の地名の発祥とされる。


重家の子、渋谷金王丸は武勇に勝れ

源義朝・頼朝に仕えた。

境内の金王桜は、頼朝が金王丸の誠忠を偲び

名付け植えた。

−−−−−−−−−−





なるほど。

渋谷発祥の地、というワケですなびっくり



ちなみに、今の渋谷駅前は

都市開発が進んでいて、


こんなんでした!

(迷った原因だなwww)







で、境内は


  • 大鳥居
  • 社殿
  • 神楽殿
  • 金王丸影堂
  • 参集殿
  • 社務所
  • 玉造稲荷社
  • 御嶽社


と、大分さまざまなお社がございます。




御嶽神社さん





金王丸御影堂






こちらは、

社務所隣にある、宝物館




この保存具合がスゴい!

鳳凰様にも、ご挨拶したよ^^






昔からの資料が保存されてます。


三つ葉の御紋かな






駅から少し歩くと、

こんな静かな一帯もあるんやなぁ、、、

と思うぐらい。



今の渋谷の繁栄を支えてきた神様に

「これからも、この土地をお護りください」と

ご挨拶してまいりましたおねがい








で、なんで呼ばれたのか、

なーーんとなく、思い当たる節があって


近々、そのことで連絡しなきゃならない

方々がいる、と感じたね。







それで、


こちらを後にして、


根津美術館さんへ。









あー、タイムアップ⤴️






続きはのちほど照れ












いつも、ありがとう^^








@Rico 


幸せは自分のために

世界が平和であるために