首の左右の反射の影響が強いと、

正中線を超えた動きが苦手、

包丁、鉛筆など何か作業するときに身体の正面ではやらずに、斜めになりがち。

などがあります。


今よりも首の左右の反射の影響が強かったとき、

”そもそも腕や手を正中線を超えさせるのが面倒くさい”と感じていました。

なので左右交互に正中線を超えて行う運動とか、

もう面倒くさい。

 

 

なので、反射の影響が強いと

いろんな動きや動作、作業が面倒くさく感じやすいのではないかと思います。

 

 

面倒くさいを減らすには、反射の統合を進める。

というのも有効です。


実際、左右交互に正中線を越える動きへの面倒くささは減ってきたし

こまめに動いての掃除もさほど苦ではなくなってきました。


こういう日常の小さいな億劫さ、

それを超えて掃除や作業をやれないことでの些細な自分責めを減らすって

積み重なると、とても大きなことです。


 

 
 
 
 

たまにお得情報を先行でお知らせします。
ご予約、お問い合わせ、ポイントカード。

 

 オンラインメニュー & ご予約フォーム ◆ お客様の声・その後の変化  心と体、現実の変化

☆アーユルヴェーダオンライン健康相談
 ⇒食事、運動、生活習慣を見直したい。自分に合っ方法で、無理なく変えたい。

☆インド占星術


遠隔キネシオロジーセッション 
 ⇒
ご自宅など、リラックスできる環境で受けて頂けます。”変えたいけど、変えられない”を潜在意識から変えていくセラピー。

☆ご予約、お問い合わせ
ご予約

 

 

 

 トリートメントメニュー ☆ 反射の統合ワーク

☆ フェイシャル
(足湯、 ヘッドマッサージ30分、 デコルテ、首のマッサージ、 腰から足先までのマッサージ 込)
初めての方におススメです。
ヘッド、腰~脚のマッサージもあり、いちばんコスパが良いメニューです!
☆ ボディトリートメント
  *ヘッド + 背面全体

⁂オプションメニュー
    *前面のオイルトリートメント
  *カティバスティ
  *フェイシャル


☆ご予約、お問い合わせ
ご予約

 

 

 

◇ プロフィール 重度のアトピーを克服。リハビリ職(作業療法士)からアーユルヴェーダセラピストになるまで。
◇ サロン情報 ◇
 *10時~ or 14時~ *不定休 ご予約状況によって、開始時間を調整できることもあります。ご相談ください。 
 * ご予約可能日 グーグルカレンダーが開きます。


アーユルヴェーダについてのブログです。
2018年に行った、スリランカでのパンチャカルマ記 
   image