間もなく今の派遣先1年 | とあるオタクの派遣社員

とあるオタクの派遣社員

これはとある派遣社員のブログである。
レトロゲームを愛し、アニメを愛し、コスプレを愛し、数社を転々とした処世術と叩き上げのオフィススキルだけが私の武器だ。

タイトル通りなのですが、今の派遣先、来月で1年になります。早いものですね。

 

今の派遣元はマンパワーさんなのですが、

派遣更新時期が近づくと「更新しますか?」という内容のメールが届きます。

そのフォームに回答をする感じで、時々それについて担当営業から電話がかかってくるという。

なんとも大手らしいシステム対応ですね。

 

しかし、今の派遣先に来て派遣元営業が来たのは初日の1回のみ。

それ以来ずっと電話です。

なので派遣更新案内メールのコメント欄に

「営業が1度しか姿を見せていないのですが、マンパワーさんでは標準なのでしょうか?」

という疑問を書いたところ、すぐに担当営業から電話がかかってきて先週職場に来てくれました。

できれば今の職場は長く続けたいので、更新希望。

しかしながら、会社のカラーなのか3年打ち切り、

そして期間的にも仕事内容的にも「派遣さんはここまで」という感じなので、

今後どうなっていくか、もし打ち切りが確定しているのならば違う派遣先なども検討したいということを相談してみました。

 

私にとって今の派遣先は特に不満はないのですが、1年経過して感じることは

『このポジションは人を選ぶよな』

ということ。

実際前任の派遣さんも合わなくてすぐ退職していますし、自分の業務を任せようと今の指揮命令者が別の人に振ったところ、

その方は1か月でメンタル病んで長期休職になりました。

そんな感じで、このポジションというか仕事内容というか、指揮命令者が独特であるとか・・・

とにかく相性がある感じで、そこにハマるひとは結構まれなんじゃないかと。

まあ、そんな感じのことを営業さんに伝えました。

 

今の契約が6/末なので、そういったことも踏まえて先方さんが自分の更新をどう判断するか

まだ結果待ちです。

 

話は変わりますが、先日下記動画を偶然見て、久々に大泣きしました。

【本当にあった悲しい話】サーカス象のケニー

私たちの人生ってこんな感じですよね。

恐怖で縛られてこき使われて現在にいたる。

以前電通がブラックすぎて自殺した女性社員さんがいましたよね。その後訴えたのが女性社員さんの母親だったと記憶していますが、ケニーとお母さんに重ねて見てしまいました。

愛情を持って育てた子供がまさかサーカス団(職場)でこんな目に遭ってるなんて知ったら、と。

動画では語られていませんが、このサーカス団長はきっとケニーが死んだことについて微塵も悲しんだり罪悪感を感じていないと思いますよ。

むしろ

「なんだよ、死にやがって」

というね。

なんだか私たちの存在に似ていますよね。

 

 

にほんブログ村 就職バイトブログ 派遣社員へ
にほんブログ村