本日のお昼ごはん。


逆単身赴任 Akifuyuのブログ


早くしないと、バターがとろっと・・・・・・・

写真を撮らせてもらってる場合ではないのです。


才色兼備なホットケーキ@ウエスト青山ガーデン。


とにかく、ふわふわ。スルスル入っちゃいます。

しっかり目の生地だと(主に自分で焼いた失敗作)、

食べてて「背中につかえる」感覚がありますが、それとは対極です。


かといって、けっして頼りない味ではありません。

スポンジでもシフォンでもなく、ちゃんとホットケーキなんです。


生地の風味がしっかりしていて、シロップもコクがあって。

バターの塩味もよく合います。


本来ここのホットケーキは「2枚重ね」が王道です。

食欲MAXな日なら迷わず「2枚」ですね。


何がどうなると、こんなにおいしいのかわかりませんが、

いつかこんなホットケーキを焼いてみたいものです。




お部屋にもおいしいお茶がありました。

逆単身赴任 Akifuyuのブログ-未設定

いつもありがとうございます ♪




銀座三越のリニューアルオープン内覧会、行ってきました。


ひとことでいうと、三越が伊勢丹になってました

少し三越っぽさが残るのが「デパ地下」。

伊勢丹よりリーズナブル、菓遊庵(諸国銘菓)も昔どおり。


さて、明日行く方のために、今日の混雑リポートなどを。


行かない方 or 後日読む方のほうが多いかも。

なのに長文。だから先に謝ります。ごめんなさい



【行列】

明日11日(土)の入口は、中央通の一本東。

晴海通り沿い・東銀座方面が後ろになります。

なお、内覧会では開店を30分早めていました。行列伸びたから。


11・12階のレストランフロアは、どこも行列。

人気の某フレンチは1時間待ちでした。

お目当てがあるなら、営業開始の11時にダッシュですね。


各階のカフェも行列。比較的すいていたのがB2、B3(イートイン)。



【話題の銀座テラス】

西側屋上庭園「銀座テラス」には、東側の9階から出入りします。

ごみ箱や自販機があり、デパ地下で買ったものが食べられます。


 ★西側:もとからある建物。東側:新しくできた方。



【人気商品】  見た範囲での印象です。限定品多すぎて。


3階、ラドロー(後述)、飛ぶように売れてました。問合せ電話も次々と。

B2階、ピエール・エルメ・パリの先行商品「ゴーフル」、売り切れ。

B2階、ソオラのシフォンケーキ(後述)、いつの間にか売り切れ。


それでも、いちばん行列が長かったのは「堂島ロール」。



【買っちゃった~】

B2階のデセールテ(イートイン)。3種類のセットの中から、

マリアージュフレールのダージリンと、ソオラのシフォンケーキを。


お茶もケーキもおいしいです。

もちもちシフォンとふわふわクリーム、人間をダメにする味です。


ソオラのシフォンは見た目もすごいインパクトなんですよ。

写真はありませんが、機会があれば見て、ぜひびっくりしてください。



遅めの時間に、B3階のイートインで昼食。

ホテルオークラ「フォアグラの西京焼き洋風プレート」

7席だけですが、回転は早いです。オムライスもありました。


しかしフォアグラも人間をダメにする味ですね。



ほかに買ったのは、夕食、おやつ、おみやげなどをちょこちょこと。



計算外だったのが「ラドロー」。リボンが特徴的な女子ブランドです。

近寄らないようにしてたのに・・・・・・

タリーズとコラボの限定エプロン、買っちゃいました。


エプロン使わないくせにね~~

どうするんでしょう、これ。








明後日9月11日(土)、

銀座三越が増床リニューアルオープン。


明日9月10日(金)は内覧会です。



内覧会行ってきます。


行かないわけがありません、

デパート星人ですもん。


いろいろ見てきます。

明日の夜、ブログにアップできたらいいなと思ってます。





おまけ。


逆単身赴任 Akifuyuのブログ-未設定
きのうは台風でした。




逆単身赴任 Akifuyuのブログ-未設定
プレゼント発見。




逆単身赴任 Akifuyuのブログ-未設定

ぴょん。




最近グルメブログ化してますが

そろそろ食生活に気をつけないと、少々まずいです。

(同僚は肝臓が“C判定”になりました。1年前はAだったのに。)


節制で遠ざかっているのが中華。

糖朝のワンタン食べたい!ディンタイフォンの小籠包食べたい!

四季ぼう坊@新橋の鉄鍋餃子が食べたい!



そんな中。


おととい部屋に入ったら

逆単身赴任 Akifuyuのブログ-未設定

飲茶セット♪



みかんさんが置いてくれたのかな。もぐもぐ。

逆単身赴任 Akifuyuのブログ-未設定
ごちそうさま。




きのうも。
逆単身赴任 Akifuyuのブログ-未設定
鉄板焼き餃子。きゃー、おいしそう。




連日餌付けられてます。




落語「目黒のさんま」にちなんで

目黒駅前で炭焼きさんまが振舞われる、太っ腹なお祭り。

さんまが不漁だそうですが、

いろんな方が尽力されたのでしょう、今年も開催されました。


せっかくの東京赴任中に、

そんなお祭りに行かないわけがないです、この私が。

ダンナの上京も、これに合わせて今週にしてもらいました。


聞いていた話では、人出が2万人、さんまが6000匹とのこと。

じゃぁ行き渡らないのでは?と思えますが、

炭焼きコーナーでは、ちゃんと1人まるまる1匹いただけました。


大きいです。約30センチ。
逆単身赴任 Akifuyuのブログ

思わず「おいしい~」と声に出してしまうほど

おいしいんです。


臭みゼロ。あぶらはそこそこ。こんがり香ばしく焦げた皮。



どうしてこんなにおいしいんでしょう。


やっぱり炭焼きだから?塩加減がいいから?


宮古直送の新鮮さんまだから?

徳島のすだちだから?那須の辛味大根だから?


お外でバーベキュー気分だから?

さんまは目黒に限るから?



わからないけど、とにかく絶品です。



出かける前は

「お祭りだから行きたいけど、焼きさんまは別に好きじゃない」とか

かわいげのないことを言ってたのに、罰当たりだなぁ私。



本来、吹き始めた秋の風を楽しむ時季なんでしょうが、

今日は暑かった(京都の話だけど39.9℃ですって!?)。


大きなゴーグルはめて、暑いなか焼いてたみなさん、

おいしかったです。ごちそうさま。