安全学、食のこと | akedon-coのブログ

akedon-coのブログ

通信制大学の勉強や、仕事まわりの事、
日々の生活の気づきなどを、
緩く緩く、綴っています。
お気軽にお立ち寄りいただけたら幸いです。

今回は 以下の2コンテンツです

  1. 安全学
  2. 食のこと

 

安全学

 

諸々の事柄が、少しずつ目途が立ってきたということもあり、

ちょっと頑張って、隙を狙って

5月にスタートした講座を視聴しています。

 

 

5月から全5回の、社会人向けの講座なんですけれども、

なかなか面白いです。

 

薄ぼんやり知っている事から

「今、まさに注目している分野」(最も関心ある領域)

まで、いろいろあって。

 

時間の都合上、ゆったり視聴することはできないので、

1.2倍速で駆け足で視聴をしています。
(私の脳が、当該コンテンツの内容を理解・解釈できるスピードの限界速度がコレ)

 

知識を習得するという部分でもある程度のベースは構築できるかもしれないけれども、

視聴を開始してみて思ったのは

「意識の形成」
に役立っている気がします。

 

割と、畑違い的な分野に足を踏み入れて、2か月ほど…。

この領域に本腰を入れ、心して地固めを進めます。

 

入門レベルの知識習得に満足せず…

適切に応用出来る思考を、身に着ける覚悟で…褌〆ていきます。
 

 

食のこと

 

食の事は、個人的に

若い頃から、深刻ではないけれども、気には留めています。

 

他人様が何を口にするか、各々がどう感じるか…、

等ということは、極めて個人的なことであって、

第三者がとやかく評論するのは、いかがなモノかと思ったりもするけれども。

 

とはいえ、人の体をつくるのは、

「食」(口から入ってくる:摂取するもの)である

と、私は考えているので。

 

できれば、市場に流通する食は、安全であってほしい。

そう思っています。

 

 

この話題はWOWOWの映像コンテンツにもなりましたけれど。

 

例えば、食品偽装の話などは、もってのほか、ですが。

 

 

ちょっと視点を変えて考えることもあります。

 

 

私は、栄養は「食材」から摂る派なので、

いわゆる健康食品とかは、口にせず。

原則、野菜・混載・穀類・動物・魚介などの「食材」が

私の体を作っていると考えています。

 

調味料も出来るだけシンプルに、

砂糖を除く、「しすせそ」 と、薬味 を使って調味するようにしています。

  • さ=砂糖
  • し=塩
  • す=酢
  • せ=醤油(昔は平仮名で”せうゆ”と書いた)
  • そ=味噌

 

とはいえ、完璧主義者でもなく。

家を出たら、ジャンクなものも口にします。

 

コンビニなどで、手軽なスイーツなどを手にしたら

成分表示には目を留めつつも、嗜好の欲が勝ってしまい、

ついつい、過剰なくらい摂取する傾向にもあります。

((;'∀')だから糖尿が治らない)

 

 

そんな食生活の中で
表面化しづらい部分の話題として、

原料や飼料にまで及ぶ、様々な問題が渦巻いている…。

 

 

直視すると、テーマが大きすぎて、困惑しがちですけれど。

 

食が、完全に、コントロールされるという事は

「飢餓からの解放」なのか

「他者に、安全を委ねる(依存する)」なのか。

 

その表裏一体なのかしら…。
などと思いました。

 

時間の都合上 番組を全部視聴できたわけじゃないけれども。

考えるきっかけを得たような気がします。

 

 

~~~~~~中大法学部通教課程での過去の足跡~~~~~~ 

 

 

【放送大学 & 中大通教(科目履修)のWスクールの記録】 

はコチラ。↓
https://note.mu/akedon_co/m/mb5d33e565ad9

今回の朝ドラは、毎日惹きつけられて、欠かさず視聴しています。




にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ
にほんブログ村


にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生(中央大学)へ
にほんブログ村