2024年の皮算用、身内の見送り | akedon-coのブログ

akedon-coのブログ

通信制大学の勉強や、仕事まわりの事、
日々の生活の気づきなどを、
緩く緩く、綴っています。
お気軽にお立ち寄りいただけたら幸いです。

今回は 以下の2コンテンツです

  1. 2024年の皮算用
  2. 身内の見送り

 

2024年の皮算用

 

年が明けても、私自身は何も変わってはいないんですが、

一応は暦の上で大事な節目を越えた訳ですし、

一年の計を、この場で書き記してみたいと思います。こを

  • 旅行に行く(四国か山陰、並びに静岡周辺)
    これは、タイミングを見計らう必要はありますが、
    夫の実家のルーツは、恐らく四国なので、足腰が健康なうちに、ちゃんと訪れておこうと思います。
  • 博物館や美術館に足を運ぶ
    差し当たって、東京都内で足を運びやすい処は、どんどん一人で、出向いて行こうと思います。
    いつか…と言っていたら、多分ずっと行かず仕舞いになりそうなので。
  • 食材に贅沢して、料理を堪能する
    これは今まで通り。”おうちゴージャス” を狙っていこうと思います。
  • 和装の時間を増やす、時々は薄茶を点てる
    今後は、年に1度で良いから和服を自分で着付けして、写真を撮っていこうと思います。
    (自装の技術を記録していくのが目的です)
  • 断捨離をする(服や持ち物を減らす)
    服と紙ごみ(資料)の類を、思い切り捨てていきたいです。部屋のゆとりに差がでる気がします。
  • 減量する(痩せる目的じゃなく、体質改善の為)
    1回のジムで、必ず1h有酸素運動をする…をミッションにします。
  • 院での学びを開始する(科目履修生として)
    欲張らず、まずは1学期で2~3科目に挑戦する。着実を信条に。
  • 中大通教の聴講生も継続する(興味のある分野をほんの少し)
    犯罪学などに興味あり…触れてみたい分野です。積み残し科目を少しずつ回収?修得していきたいです。
  • 仕事の効率化(一定水準確保の手法確立)
    様々な手法を試行錯誤中…。
  • 精力的に関連資料(白書など)を通読する
    自宅でも職場でも、「積ん読資料」が嵩高く連邦を成しているので、「これこをんでは推定」

ザックリ言うと、まぁ、掲げた目標を地道に実施していきたいなぁ…と、緩ゆると考えています。

 

年末に答え合わせをして、これらをどの程度遂行できているのか、愉しみでもあります。

 

「いつかそのうち」…を、「是非今年は」…に切り替えながら、取り組みたいと思います。

 

 

身内の見送り

 

つい先日、身内を見送りました。

 

ここ数年間は、基礎疾患の不調・身体の不自由が徐々に進み、

薬の点滴で生きてきた感じでしたが、

更に、ここ暫くは呼吸も浅くなっていたので、ある程度は覚悟をしていました。

 

 

ごく少数ではあるけれども、身内が見守る中で、

90代半ばで幕を引く、その大往生は、

ある意味、恵まれているし、幸せだったのではないかと、私個人は想像しています。

(本人にしか解らないし、感想を聴く事もできないけれど)

 

 

数日前、夫と共に見舞いに訪れた際には、

夫の手を 何度も強く握りしめていたので、これが

「出来の悪い娘だけれど、見捨てずどうか、見守り続けてくれ」

という思いを込めた、最期の意思表示だったのだろうと思います。

 

 

この世に生を受けたからには、必ずいつかは最期を迎える。

 

その時に、

「まぁ、そこそこ良い人生だったな」

と思えるように…。

 

いま、自分が望んでいること、出来る事を、

自らの信条に沿って、最大限に獲りにいきたいと思っています。

 

 

価値観も、倫理観も、資力も体力も気力も、

全てのバランスを考えながら、限られた時間を有効に過ごしていきたいと考えています。

残された就労時間は、おそらくmax10年弱。

健康寿命は多分maxに見積もっても、あと四半世紀。

 

その時間を、どう使うのか。

貴重な時間を、悔いなく使いたいと思います。

 

 

身内の旅立ちに際して、あらためて、そんな事を考えました。

 

 

~~~~~~中大法学部通教課程での過去の足跡~~~~~~ 

 

 

【放送大学 & 中大通教(科目履修)のWスクールの記録】 

はコチラ。↓
https://note.mu/akedon_co/m/mb5d33e565ad9


にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ
にほんブログ村


にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生(中央大学)へ
にほんブログ村