勉強の足跡、眼鏡 | akedon-coのブログ

akedon-coのブログ

通信制大学の勉強や、仕事まわりの事、
日々の生活の気づきなどを、
緩く緩く、綴っています。
お気軽にお立ち寄りいただけたら幸いです。

今回は 以下の2コンテンツです

  1. 勉強の足跡
  2. 眼鏡

 

 勉強の足跡

 

キラキラ学んだことは活きているか

 

 

中央大学法学部通信教育課程を卒業して1年半以上が経過しています。

 

その卒業後も、出来るかぎり法分野の学びを続けていこうと考えていて、

聴講生として、中央大学法学部の学びに触れています。

 

 

とはいえ、充分な時間と体力の余裕が無く。

 

今のところは、ほんの少ししか時間を確保できなくて、

牛歩以上に時間が掛かっているような感じです。

 

ペースは恐ろしく遅いんですが、ほんの少しだけでも接点を持ち、

知識の焼き直しや、法分野に関する興味のアンテナを張り巡らせて行こうと思います。

 

 

これらの今までの学びは、日々の暮らしに活きているのか?

と自分に問うてみると。

 

恐らく、活きているのではないかと思います。

 

 

特にここ1年くらいの間、

有難い事に、弁護士の皆様とお話する機会に度々恵まれて…、

 

それらの場で耳にする言葉の中には、

 たぶん、中大通教で学んでいなかったら、

 きっと”それってどういうこと”という疑問が湧いた時点から、

 その先の話題が、脳裏に浸透し難くなるだろう

と感じるものも、多々あり。

 

やはり、中大通教で学んだ時間と労力は、

決して無駄ではなかったんだ…と感じます。

 

 

資格取得などの、いわゆる「パスポート」的な効果というよりは、

私の場合、もう少し趣の異なる感じで。

 

中大通教の学びを通して、

「脳裏に、インデックス付きの小さな辞書を備えた」という感じです。

 

 

とはいえ時間の経過と共に各々の知識の記憶も薄れるし、

果たして、その記憶が確かなのかどうかすら、確証は持てないものの。

 

 

おそらく、脳内の書のあちこちに、小さなしおりが挟まれていて、

イザとなったら「それって何だったっけ」と、再確認できる程度には、

薄っすら、脳裏に刻まれているような気がします。

 

その脳内筋力が供えられただけでも、

充分に、時間と労力を掛けた価値はあったように思います。

 

 

 

眼鏡

 

あたらしい眼鏡を使い始めました。

正に、視界の解像度がグッと上がったように思います。

 

 

還暦を超えてなお、

日々の仕事では、ノートPCを常に2台使ったり、

紙面の細かい文字(フォントサイズ8ポイント程度)を読み、

通勤途中では、ノートPCやスマホで記事を読んだり調べものをしたり

帰宅してもなお、スマホやPCやTVの視聴で…。

 

かなり眼を酷使している毎日です。

 

眼に無理を強いると、後々、影響が出そうなので…。

 

眼鏡って、とても高額(4.5万円程度)だから

(乱視と近視と遠視が複雑に影響している関係で高額らしい)、

できれば、作り替えは回避したいところではありますけど。

 

暫くは、視力の変動に遭遇せずに、暮らしていけたら良いなと思います

(;^_^A

 

~~~~~~中大法学部通教課程での過去の足跡~~~~~~ 

 

 

【放送大学 & 中大通教(科目履修)のWスクールの記録】 

はコチラ。↓
https://note.mu/akedon_co/m/mb5d33e565ad9


にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ
にほんブログ村


にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生(中央大学)へ
にほんブログ村