2013年6月5日に東京から札幌に20年ぶりに戻ってきたことは前に何度も書きました。
この7年ちょっと、私はほぼ家事専任です。
たまにイベントのフード出店、ラジオ出演、プチアルバイトなどはありました。ありがたいありがたい経験でした。
「じゃ、今の私って主婦かな?」と思って調べたら、
「主婦」って「一般的に既婚女性が家事、育児を専門に担当する場合」とか書かれているのが多くてびっくり(@_@)
子供のいない単身女性が家事を担当するのはなんて言うのかしら?
「家事手伝い」は内容的に「手伝いじゃない」から違うしなぁ。
ま、いっか!!
まあ、そんなことをバルコニー窓の結露をワイパーで拭き取りながらなんとな〜く思ったり。
結婚していた頃もフルタイムで働いていたので専業主婦経験のない私ですが、今はやること山盛りの家事が楽しくなってきました。工夫をすればするほど効率的になり、結果もよくなるのでうれしいのです。 家事、ちょっとずつ上達中かも!!(*^◯^*)
次は自分の物の整理をします!
東京から戻ってきた時に持ってきた荷物の中には、今の私が、「今後利用する可能性はなく、思い出として見直すことはもうしない」というものもたくさんあります。
それを思い切り処分していくつもりです。
「なつかしい」と見返したのは札幌に帰ってきて1年目だけでした。
時代も大きく変化していますし、過去の自分のがんばりを書類や記録を見て自分でほめてあげたいとは思いません。
得たもの、身についたこと、学んだことは私自身の中に詰まっていると思いたいです!!
過去より未来を見て生きたい!
この冬も、おかげさまで母の体調がよいので、近所の公園に運動に行けるのがありがたいです!
農試公園で歩くスキーを楽しんでいます。
気持ちよい公園です。
雪のないシーズンはここの川原で歌の練習ができて最高です♬
我が家からスキーのスタート地点まで徒歩15分位。
往復徒歩だから交通費もかからず!
東京で10年のブランクがあったし、札幌での再開後も2年ブランクあり、私の老化もあり(笑)かなりヘタクソになりました。
でも、今もなんとか歩けるのでオーライです!
写真は私の板。 永遠のビギナーでオッケーなり〜〜😄
このたいへんな時代にスポーツができるのは恵まれています!