*自然と動線が美しくなる、クローゼットの作り方とは?



こんにちは^^
堀口理恵です。

秋


先日、読者さんから、
「りえさん、最近ブログ更新がされていなくて残念ですけど、
いつも楽しみにしています♪」

というメッセージをいただきました。


ありがとうございます♡



新築中の我が家の設計のことや、
大きな仕事のこと、
プライベートなこと、

色んなことが重なり、久方ぶりのUPとなりました^^;



ですが、只今新築中の我が家も、
大工工事が終わり、いよいよ10月中旬完成♪


ようやく色々が落ち着き、
今まで通りの更新ができそうです^^




さて先日、3回レッスンの受講者様から、

「定期的に片付けているものの、クローゼットがちっとも片付きません。
一体どうしたらいいのでしょう?」

というご相談を頂きました。


ご自宅の様子を伺うと、

寝室には、クローゼットや収納は
たっぷりあるものの、

空いたスペースに、
とりあえず詰め込んでしまい、
家族のモノがバラバラに収納されていて。

そのため、機能的な動線が作れず、
モノが出しっぱなしになってしまう・・・



という状態でした。




片付け個人レッスンや、
家づくりの仕事をしていると、
こーいうこと、本当に多くて。


収納をたっぷりあるのはいいけど、
いざ暮らしてみると、
大きな空間の活用法がイメージできず、

「何をどう入れたらいいの?」

とフリーズしてしまうの。



わたしだって、
インテリアコーディネーター駆け出しの頃は、
一人暮らしの部屋の
収納を上手に活用できず、

便利グッズを買っては失敗。
買っては失敗のくりかえしでしたから。


大きな空間を前に立ち止まってしまう気持ち、
すご~くよく分かります。



そこでわたくし、
「クローゼットの空間に、
それぞれの専用スペースを決めましょう♪」
とご提案♪


つまり、

種類ごとではなく、
人ごとに空間を分け、

それぞれのスペースに収納したのです。


するとね、数日たって

「空間を分けただけで、自分の動線にムダがなくなりました♪
今までは、毎朝行ったりきたりしていた気がします!」


というメッセージが届きました^^


洋服選び


よかった♪



洋服は、
アイテム別に分けることも大事ですけど、

人ごとにスペースを決めるほうが、
人もモノも動線は美しく、
機能的に変わります。




でも、機能美動線の心地よさって、
体感しないと分からないため、

一人ではなかなかチャレンジできず、
立ち止まってしまうの。



だからこそ、
わたしがお伝えしている
片付け個人レッスンでは、


お一人お一人のクセや習慣、
住まいに合わせた

<あなた専用の機能美>を
味わっていただくこと、
すご~く大切にしています。



堀口です


体感すると、
もう今までには戻りたくない!!

って思いますし。


次回のレッスンまでの間も、
頑張れちゃいますからね^^



それに、
ムリなく美しさが続く<機能美思考>も
体感するからこそ、
自然と身につくものだと思いますから。



10月のレッスンは、
おかげさまで満席です。

ですが、ブログ更新もままならなかったため、
【1名様限定】で増席することにいたしました。



未来を加速させよう!!



と決めた方は、お早めにお申込みください^^