ねんねのりずむさがしWS5期 2日目 | あからぼとゆかいな仲間たち

あからぼとゆかいな仲間たち

赤ちゃんの眠り研究所『通称・あからぼ』のスタッフブログです
講座やイベントの様子
支えてくれている方々の紹介
スタッフの思いや活動の状況・・・などなど
あからぼの舞台裏の素敵な仲間をご紹介します

こんにちは。

今週は曜日感覚がくるっていまして・・・
昨日は事務局早朝ミーティングをすっかり忘れていて
すっぽかしましたワタナベです。

多くの方に許されながら生きている日々でございます、はい。

さて、気を取り直して

今週の火曜日は
ねんねのリズムさがしワークショップ5期の2日目でした。

お子さまが体調を崩されて欠席された方が1組いらしたので
5組のママと赤ちゃんと開催しました。

前回は現状を知ろうの回。
今回の2日目は「改善点を探ろう」の回上

むにゃむにゃ♪宿題「ねんねのきろく」をつけて気がついたことのシェア

むにゃむにゃ♪「ねんねのきろく」で出てきた疑問やモヤモヤをアウトプット

むにゃむにゃ♪みんなの疑問・モヤモヤから抜け出すには?
  みんなで意見を出し合ってみよう!!

むにゃむにゃ♪ママの睡眠、赤ちゃんの睡眠 をチェックしてみよう!
  できてることは何?改善が必要そうなことは何?

むにゃむにゃ♪改善できそうなことから目標を立ててみよう!!

こんな内容で2時間みなさんと過ごしました。



今回の2日目は自分なりの【工夫】を考えたり、
自分以外の人の考える【工夫】を知ることがメイン。

親が赤ちゃんの眠りに関してできることは
一日を通した生活の中で、眠りやすくなる環境を整えること。

それには特別な方法もこれ!という道具も必要なく
ごく自然な赤ちゃんの生活の環境を整えた上で、

問題に対して【自分なりの工夫】を考えてみると
色々なことが見えてきます。

時には【誰かの工夫】に耳を傾けてみて
その中から自分に合っていると感じる【工夫】を選べるようになると
選択肢が広がります。

今ある問題を問題ではなくしていく一つの方法ニコちゃん

次回の3日目までの2週間、何が見えるかな?

あからぼも皆さんと一緒に過ごす4日間で見える何かを
楽しみにしていきたいと思います。




この間から、ちょこちょこっと登場する
このぬいぐるみちゃん達。

もう少ししたらご紹介しますニコちゃん




○●○ 育児支援者向け講座 第4期のお申し込み受付中 ○●○

赤ちゃんの眠りの悩み相談に
どう対処していますか?


育児の支援現場にしっかり活かせる講座

『乳幼児の睡眠~入門編~』では・・・
 乳幼児の睡眠発達や「夜泣き」といった睡眠問題の基礎を
 生理学的また心理学的な視点を加えて専門的に学びます。

『寄り添うサポート~実践編~』では・・・
 脳と体と心を使って、ワクワク学ぶ楽しい時間!
 乳幼児の睡眠に悩む養育者の心に寄り添うサポートって?
 支援者自身が自分の心に寄り添い活動し続けられるようにするには?
 支援する人、受ける人、両者の心にアプローチ

2015年6月7日(日)10:00~17:00
横浜市本郷台駅徒歩3分
      あーすぷらざにて開催

さらに詳しい講座のご案内・お申込はHPより