和太鼓の練習へ! | 顔ヨガ&キッズヨガ★akiho★【お顔とこころをゆるめよう】

顔ヨガ&キッズヨガ★akiho★【お顔とこころをゆるめよう】

顔ヨガ・キッズヨガインストラクター・モデルのakihoです。
日々の生活・子育てのあれこれや、顔ヨガ・キッズヨガの話などを気ままに綴っています。顔ヨガとキッズヨガで、大人も子供もお顔とこころをゆるめましょ♫

こんばんは!

akiho smile yogaのakihoですニコニコ飛び出すハート

 

 

 

昨日はかれこれ6年続けている

和太鼓の練習に

久しぶりに行ってきましたニコニコ



(夏休み中は練習がなかったので〜)



私が和太鼓をやっていると、

なぜ?!と驚かれるのですが泣き笑い・・




始まりは

息子が通園していた幼稚園にある、

ママさん和太鼓サークルでした。




幼稚園に入りたての頃、

総会でサークル紹介というのがあり、

ママさんたちが自分たちでやっている

手芸部やコーラス部、

ガーデンニング部など

いろいろなサークルがありました。





その中で私が心を

奪われたのが、

和太鼓サークルでしたラブ




目の前で聞く

和太鼓の演奏ルンルン




堂々と

そしてとても楽しそうに演奏する

カッコいい

ママさん達の姿を見て、



私もやってみたい!!!!




と思い、即入会おねがい飛び出すハート




幼稚園の1学期の修了式や

敬老会で叩かせてもらったり、

地域のお祭りに参加させてもらったり・・




子供たちの前で

叩かせてもらえた事が、

何よりも嬉しかったですラブラブ




ママも間違えるし、

ドキドキ緊張もする。




本番前では

家で一生懸命

バランスボールを太鼓代わりに

必死に練習もするし。




そんなママの姿は、

息子にとって新鮮だったようです。



緊張の私

必死な私

頑張る私

楽しむ私



そんな姿を

見せる事が出来たのは、

良かったなぁと思います。




和太鼓を通して出会った

和太鼓の先生や、

仲間との出会いも

とてもありがたくて、



大人になって【部活】を

楽しめているのが、

今とても嬉しくありがたいですラブラブ




そんなこんなで、

卒園した今も続けていて、

今年で7年目になりました。




なかなか上手に

ならないですが・・笑い泣き



久しぶりに叩いて、

みんなで一緒に音を合わせるのは、

やっぱり楽しいっニコニコルンルン




思いっきり太鼓を叩くと

ストレス発散にもなりますしねニヤリ




次のお祭りに向けて、

練習頑張ろうと思いまーす照れ



akiho流れ星流れ星




地域のお祭りにてルンルン