・写真は、カザフスタン大使と(参議院議員会館事務所で)

 

「国づくり、地域づくりは、人づくりから」を信条とする参議院議員赤池まさあき(全国比例区)です。

 

政治家の活動と役割は4つずつあると感じています。

活動としては、①選挙のための後援会活動、②政策グループ(派閥)を含めた政党活動、③委員会や本会議の議会活動、そして、④大臣・副大臣・政務官として政府に入れば公務の活動となります。

 

私で言えば、①山梨経営フォーラムはじめ後援会活動を行いつつ、②清和政策研究会(安倍晋三相談役、細田博之会長)に所属し、自民党政務調査会文部科学部会長であり、③参議院議員として、文教科学委員会委員、資源エネルギー調査会、拉致特別委員会委員であり、④現在は政府には入っていません、ということになります。

 

そして、役割としては、①聞く、②繋げる、③作る、④話すの4つがあると思っています。国民の声を聞き、それを関係機関に繋げ、法律や予算等を作り、国民に国政の状況を話す(報告)ことです。すべてに共通していることは、万事研修、勉強、勉強、勉強の日々ということです。

 

●会議や打合せが続く・・・

 

 2月27日(火)も、朝から晩まで会議、打合せ等が続きました。厚生労働省の裁量労働制導入のための労働実態調査の不適切データ問題で、衆議院の来年度予算案は採決されず、日延べとなってしまいました。国民生活に重大な影響を及ぼす97・7兆円余の予算案が、採決されなかったことは、大変残念です。それにしても、厚生労働省は何をしているのでしょうか。猛省を促したいと思っています。

 

私は、朝から自民党本部で、国土交通部会に出席し、不明者土地問題対処法案やシップ・リサイクル国際条約締結のための国内法整備等について議論しました。その後、和装教育国民会議との打合せを行い、文部科学部会の10年後の教育のあり方を考えるプロジェクトに出席しました。

 

そして、党の政策審議会、総務会で、文化財保護法改正案や第1期文化芸術基本計画について、文部科学部会長として説明を行い、党の事前審査の了承を得ました。自民党の意思決定を踏まえて、政府において閣議決定がなされます。

 

昼は党雇用問題調査会に出席し、人手不足問題の議論に参加しました。

 

午後からは、会館事務所で文科省と教育の情報化について議論し、院内で参議院自民党の正副委員長・理事会議に出席し、会館事務所に戻り、文科省と私立小中学生の経済状況について説明を受けました。

 

その後、川端カザフスタン大使が、報告のために帰国したのに合わせ、表敬訪問をしてくれました。昨年9月に参議院のODA調査でカザフを訪問した際に、大変お世話になりました。私の方からは、中央アジアを舞台とした森薫作『乙嫁語り』の最新巻を贈呈させて頂きました。ぜひカザフの日本語を学ぶ方々に役に立てて頂ければと念じています。

 

さらに、国交省より説明を聴取し、憲法改正について、9条と緊急事態態勢について、勉強会を行いました。夕方に、スポーツ庁と部活動について説明を聴取しました。

 

2月28日(水)は、石垣出張となります。現職の中山よしたか市長の後援会入会をお願いして回ります。

 

 今日一日、喜んで進んで働く(傍楽)ぞー

 

私は、わが国の伝統的な精神、智・仁・勇の「三徳」に基づき、「国づくり、地域づくりは、人づくりから」をモットーに、全ては国家国民のために、根拠をもって総合的に判断し、日々全身全霊で取組みます。

 

…………………………………………………………………

 

●2月の政治関係日程

 

詳細はこちらへ https://ameblo.jp/akaike-masaaki/entry-12349739684.html 

 

…………………………………………………………………

 

【自民党選挙情報】

 

●沖縄県石垣市長選挙(3月4日告示、11日投開票)

中山義隆(50歳)氏にご支援を!

保守系現職3選目

http://www.nakayama-yoshitaka.com/ 

 

●京都府知事選挙(3月22日告示、4月8日投開票)

西脇 隆俊(にしわき たかとし62歳)氏にご支援を!

無(自・公推)新、元国土交通審議官・前復興庁事務次官

https://www.jimin.jp/election/136681.html

 

…………………………………………………………………

 

【政策情報】

 

●高校学習指導要領改訂 パブリックコメント(国民の声)募集中(~3/15)

 https://ameblo.jp/akaike-masaaki/entry-12352949076.html 

 

●平成29年度補正予算、来年度平成30年度当初予算案とは

 https://ameblo.jp/akaike-masaaki/entry-12338813259.html 

 

●来年度平成30年度税制改正とは

 https://ameblo.jp/akaike-masaaki/entry-12337303819.html 

 

●新しい経済政策(2兆円)パッケージとは

 https://ameblo.jp/akaike-masaaki/entry-12335815562.html

 

…………………………………………………………………

 

【災害情報】

 

●2月4日からの雪害について

 

2月4日からの大雪等による被害が出ています。

被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。

福井県では3市に災害救助法が適用されました。

最新の被害状況は以下です。

http://www.bousai.go.jp/updates/h300204ooyuki/pdf/h300204ooyuki_05.pdf

 

●平成29年台風第18号災害義援金

 

平成29年9月に発生した台風第18号にともなう災害により、

大分県で大きな被害が出ました。心よりお見舞い申し上げます。

以下、本年3月30日まで義援金を受け付けております。

http://www.jrc.or.jp/contribute/help/2918/index.html 

 

●平成29年7月5日からの九州北部豪雨

 

九州北部豪雨の被災者の方々には、心よりお見舞い申し上げます。

平成30年3月30日まで災害義援金は募集しています。

詳細は以下です。

http://www.jrc.or.jp/contribute/help/2975/index.html 

 

●4・14/4・16熊本大地震の被災者支援を

 

平成28年熊本地震の被災者の方々には、心よりお見舞いを申し上げます。

政府では、被災者支援のための情報提供を行っています。

http://www.kAntei.go.jp/jp/heAdline/sAigAi/kumAmoto_hisAi.html 

 

あわせて、義援金の受け付けを平成31年3月31日まで行っています。

ご協力をお願い致します。

詳細はこちらへ http://www.jrc.or.jp/contribute/help/28/ 

 

●3・11東日本大震災

 

7年経とうとする東日本大震災で被災された皆様への支援制度情報等

http://www.kAntei.go.jp/sAigAi/ 

 

あわせて、義援金の受け付けを平成30年3月31日まで行っています。

ご協力をお願い致します。

詳細はこちらへ http://www.jrc.or.jp/contribute/help/_27331/ 

 

来る3月11日(日)午後230分から、「東日本大震災七周年追悼式」を国立劇場において執り行われます。震災の犠牲者の方々に対し、哀悼の意を表すべく、追悼式当日の午後2時46分に1分間の黙とうを捧げ、冥福をお祈り致します。安倍総理は、国民にそれぞれの場所において、黙祷を捧げるよう呼び掛けを行っています。ぜひご協力をお願い申し上げます。

https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/discourse/20180220danwa.html 

 

……………………………………………………………………

 

【党員・後援会員 募集中】

 

●自民党党員募集

 

 自民党では党員を募集しております。2年以上党歴のある方には、自民党総裁選挙での投票権を持つことができます。ぜひ事務所までご連絡下さい。

 

●赤池まさあき後援会会員 募集中

 

 赤池まさあき後援会の会員を募集しています。

詳細はこちらから https://www.akaike.com/support%20club/sc_application%20form_8persons.pdf

 

……………………………………………………………………

 

●「幻の富士六湖・赤池」

 

私の名字「赤池」の由来は富士山にあります。富士山の北麓、山梨県側には富士五湖があります。ところが6・7年に一度、富士山に大雨が降ると、六番目の湖が出現します。それを「赤池」と呼びます。日頃は枯れており、幻の富士六湖と言われています。平成3年、10年、16年、そして23年に出現しています。その幻の赤池から、山梨大学の教授が酵母菌を採取して、甲州ワインを製造しました。その名も「AKAIKE」です。

さて、次の出現はいつになるやら・・・

「赤池」の映像はこちらへ

https://m-a.amebaownd.com/posts/506459 

…………………………………………………………………

 

●多くの人に知ってもらいたいので、ぜひクリックをお願いいたします。

http://blog.with2.net/link.php?797820:1510

http://politics.blogmura.com/

 

フェイスブックからはご意見を書き込むことができます。

http://www.facebook.com/akaike.masaaki