飛車角落ちのヒマ人 | 苫小牧近郊運送屋の釣り

苫小牧近郊運送屋の釣り

タイトル長いから変更したよ~^^; (旧 胆振限定仕事の合間にチョイ釣りです)

運送業で車を失うのは釣りに例えるなら、餌を付けずに仕掛けを投入するが如し。

 

いや、将棋に例えるなら飛車角落ちで、まともな勝負は出来ないと言う事。

 

 

良く分からない例えですが、やはりエサはタップリ付けた方が良いし、将棋も平手で真っ向勝負が面白いしね。(某プロ棋士さん隠れて将棋ソフト見てずるしないでね 爆)

 

 

 

 

 

手足を半分もがれて業務も制約を受ける日々です、こんな日は港湾をパトロールで気晴らしです♪

 

駐車帯に見覚えの在るご近所さんの車両、どうやらカレイ狙いで防波堤に上がった様子。運送屋も車両標準装備のタックル2本に餌をパッキング、お弁当とおやつを買ってから足跡を付けます。

 

どうやら集落を抜け尾根伝いに進み、角から奥へ進んだ模様。踏みあとからは早朝暗いうちに入った様子だ、必ず追いつける筈だヤツに逃げ場は無いぞ!

 

 

だって行き止まりだモノね~(爆)

 

 

 

 

「おっ運送屋、今頃出勤か、もう当たりも遠のいたぞ」

 

ご近所のY氏が一番奥に居ました^^

 

 

もうラジオで人生相談が流れる時刻ですが、遅ればせながら隣で店開きです。

 

まだ11月なのに今年は一ヶ月前倒しで寒い日が続いて居ます。今日も寒いけど束の間の釣り日和です、なんたって11月11日は鮭の日ですから釣り糸垂れるぜ。

 

 

 

 

 

まったり昼飯食って監視業務ですが、微動だにしない頑固者の穂先達です。

 

 

結局1時過ぎまで粘って手の平一枚で終了、袋に見えるマガレイはご近所Y氏から強奪してきました(爆)

 

 

 

また来週覗いてきます、どうせ業務も飛車角落ちのヒマ人だし^^;

 

 

 

 

 

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村