さけベイトアングラー発見 | 苫小牧近郊運送屋の釣り

苫小牧近郊運送屋の釣り

タイトル長いから変更したよ~^^; (旧 胆振限定仕事の合間にチョイ釣りです)

天気予報は雨模様、朝寝してました^^;


缶コーヒーホットをガコ~ンと落としてポケットへ、大あくびで前浜を覗きに行きます。

雨はパラっと振ったんですかね、路面が濡れる程度で風も弱く波も適度。

なんだ寝てないで一振り来れば良かった・・・



胆振限定仕事の合間にチョイ釣りです
年金浜も何時もの賑わいです


小川の河口に何時もの4連リングさんが、「一昨日沖のサケ定置でトン(t)の水揚げが在ったそうですよ」とホットな情報を戴きました。

先週の日高から今週の胆振とこりゃ~満更でも無い雰囲気です。後は釣りやすい浜に昆布が揺らめくが如し、背びれ尾びれの大群を 期待 期待^^




ここからはマニアの殿堂の話です^^


そんなお話の最中河口部のアングラーさんを凝視。

あれ~? あのお方ベイトアングラーだ!

珍しいんですよ、浜ベイト使いは。運送屋もちょくちょく挑戦してますが、最大の問題は飛距離なんです。

でもあのお方は ぶっ飛びです!

丁度終了で上がって来たのでお声掛けでタックル拝見


【Gクラフト SEVENーSENSE MMB-992-MR】

とお見受けしました^^ 運送屋詳しいでしょう 実は密かに狙っていたロッドなんです。苫小牧にも浜ベイト使いが居たのが凄く嬉しいです。

セブンセンスの飛距離には正直ビックリです、運送屋のインターボロンC93を遥かに凌ぐ(腕の差のあり^^;)キャスティングパワーは噂に違わぬロッドですね。


リールもD社のリョウガのカスタム、カーボンハンドルにコルクグリップ、SPチューンはF.Oオイルが肝だそうです。

今回はウキルアーでしたが近所のお父さん方と、飛距離は遜色在りませんでした。ルアー単では解りますが、D社のSサイズのフロート付きですから流石です。


いや~早起きは目の保養良いもの見たわ。


ん~ 来年の為に注文しちゃうかな二ヶ月待ちだそうです^^;




にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村


■□■□■□■□■□