こんばんは、サラリーマン不動産投資家の大邑です。

 

 

副業という言葉は古くなっています😣

え?!と思う方もいるかと思います

 

 

副業の定義については、

収入を得るために携わる本業以外の仕事を指す

兼業、サイドビジネス、ダブルワーク(Double work)とも呼ばれています(wikiより)

 

 

主、副の関係です

例えるならスポーツの主将、副将で

副将は、主将の補佐の役割

 

 

副業に当てはめると

副業は、本業を補佐する役割

 

 

時代の流れは早く

いつ何がなくなるかわかりません

本業がなくなる可能性もあります😣

運転士、レジ係、ガソリンスタンド、

オペレーター、金型職人など?!

 

 

そういう中で本業を持つのではなく複業が大切

主→副という関係ではない

全ての項目が並列で並んでいる状態

 

 

色々ある中でバランスを取ることが重要です

組み合わせが大切

 

 

会社→労働型

自分の時間をバリバリ使ってお金を頂く

 

 

不労型

自分の時間を使わずに協力者へアウトソーシングしお金を頂く

 

 

例;不動産事業であれば管理会社の方に

ご協力いただいて入居付等をしてもらう

例;自動売買ソフトなど

 

 

組み合わせて複業していくのです。


 

 

人気記事【不動産投資の始め方】不動産投資でなにから始めればいいかわからないとお悩みの方へ!

 

 

人気記事【重要】不動産投資の注意点

 

 

人気記事【不動産投資成功のコツ】 不動産投資はチームプレー

 

 

★大邑の公式LINE@に登録
 
会社員ができる不動産投資法やその他有益な限定情報配信中!
スマホの方は、こちらからご登録

 

https://bit.ly/2W5zdFy

 

 

★LINE ID検索で友達追加する場合は

こちらのIDで検索してください。

@tmz4731a 

@マークをお忘れなく