さっぱり美味しい♪ミニトマトと新玉ねぎのマリネ<みんなの作り置きレシピ vol.62> | 「奇跡のリンゴ」木村秋則「自然栽培の仲間たち」東京・自由が丘で持続可能な農業の普及を目指す八百屋

「奇跡のリンゴ」木村秋則「自然栽培の仲間たち」東京・自由が丘で持続可能な農業の普及を目指す八百屋

農薬にも肥料にも頼らない「自然栽培」普及を目指して。お野菜・お米・果物を中心に、全国の自然栽培農家さんの作物を販売しています。2017.7.28より自由が丘に移転しました!

毎日を健康に☆

みんなの作り置きレシピ

 

 

本コラムでは、料理研究家・インフルエンサーの皆様から提供いただいたレシピをご紹介☆

定期宅配「旬と彩りを楽しむごちそう野菜セット」のお野菜を使用した、便利な作り置きレシピを作成いただきました!

忙しい日も健康に☆ぜひ毎日の献立作りにご活用ください♪

 

 

〜レシピ提供〜

料理研究家*上級食育アドバイザー

asuca様

 

さっぱり美味しい♪

ミニトマトと新玉ねぎのマリネ

 

 

【料理研究家*上級食育アドバイザー asuca様からのコメント】

食べて健康になるasucaキッチンです☺︎

おはようございます♡

今日は、甘い新玉ねぎとミニトマトを合わせたさっぱりマリネをご紹介します🧅🍅

肉料理の副菜として。箸休めに。朝食にもピッタリです☺︎


○玉ねぎは血液をサラサラにする効果があり、新陳代謝を促進する働きもあります。

○トマトには抗酸化作用があり、生活習慣病の改善を促すと共に老化や生活習慣病の原因となる活性酸素を取り除く働きがあります。

○お酢は老廃物を排泄して疲労回復の効果があります。

○はちみつは疲労回復やウイルスなどの殺菌効果、高血圧予防、保湿効果などが期待できます。

それでは、今日のレシピをどうぞ👇❤︎
 

【材料】 4人分 ⏰10分


・ミニトマト・・・15個くらい
・新玉ねぎ・・・1個(170g)
A オリーブオイル・・・大さじ2
A 黒酢(酢)・・・大さじ2
A はちみつ・・・小さじ2
A 塩・・・ふたつまみ
A 粗挽き黒こしょう・・・少々
・パセリ・・・適量(あれば)

【作り方】


①ミニトマトはヘタを取り、半分に切る。

新玉ねぎは皮を剥き、半分に切ってから繊維を断つように薄切りにして水に5分ほどさらす。

②ボウルにAを合わせ、オリーブオイルが調味料と馴染むまでよく混ぜる。

③②にミニトマト、水けをしっかり絞った新玉ねぎを加え、よく和える。

④器に盛りつけ、パセリを散らす。

【ポイント】


𓇼すぐに食べても美味しいですが、

冷蔵庫で20分以上寝かせると味が染みてより美味しくお召し上がり頂けます。

 


【保存目安】

 冷蔵保存4日OK
 

 

✿使用した新玉ねぎとミニトマトは

 @ak_shizensaibai #自然栽培の仲間たち さんの #ごちそう野菜セット を使っています🥬

『自然栽培の仲間たち』の野菜はすべて自然栽培・有機栽培で作られていて風味豊かな上、体に良いものばかり🧅🥕

【自然栽培】
農薬、肥料に頼らず自然をヒントに、土地を活かし、根を活かし、作物を活かして育てる栽培方法のこと。

【有機栽培】
化学肥料や農薬、遺伝子組み換え技術に頼らず、環境への負荷を出来るだけ低減して育てる栽培方法のこと。

ぜひぜひチェックしてみてくださいね☺︎✨✨

 

 

✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ 

食べて健康になるasucaキッチンについて🍳
𓇼ダイビングインストラクターが作る健康レシピ𓇼

asucaです。
私のレシピをご覧頂きありがとうございます♡

スキューバダイビング🐠🤿のインストラクターをしながら、好き嫌いの多いジャンクフード好きな夫のために、ガッツリでもヘルシーなレシピや生活習慣病を改善するレシピなど、からだに良い食品を使って『食べて健康になる料理』を日々研究しています✨

私のレシピで料理を作ってくださった方からは、血圧が下がった!便秘が改善された!脂質異常症(高脂血庄)が治った!などなど、健康診断の結果も良くなっている、と嬉しいお声を頂いております。

ジャンク好きな夫の健康診断の数値も全て範囲内に収まっていて、医食同源を日々の食卓から感じています。

健康のために私は日頃から黒砂糖、黒酢、はちみつ、無添加調味料などを料理に使っていますが、手に入らない方はご自宅でいつも使っている調味料で代用して頂ければと思います☺︎

好き嫌いの多い家族がいて、でも健康でいてほしい、美味しいものを食べさせてあげたい、そんな思いを持っている方のお役に立てると嬉しいです♥️

 

 

Profile料理研究家*上級食育アドバイザー  ​asuca

離島在住のスキューバダイビングインストラクターであり、

上級食育アドバイザーの資格を持つ料理研究家。

食べて健康になるレシピを日々研究しています。

 

夫とねこと島暮らし🐾
食べて健康になる♡asucaキッチン
𓇼スキューバダイビングインストラクター
𓇼ねこと水中写真 𓆉⇨ @asucaneco
𓇼元CA✈︎
𓇼Nadia Artist
🏆世界の料理レシピコンテストグランプリ受賞

 

今回のレシピをご提供くださったasuca様のレシピは

↓Instagramから!!↓
 

Instagram:https://www.instagram.com/asuca_kitchen/

 

 

今回のごちそう野菜セットはこちら↓

 

『自然栽培の仲間たち』の野菜はすべて自然栽培・有機栽培で作られています✨

【自然栽培】
農薬、肥料に頼らず自然をヒントに、土地を活かし、根を活かし、作物を活かして育てる栽培方法のこと。

【有機栽培】
化学肥料や農薬、遺伝子組み換え技術に頼らず、環境への負荷を出来るだけ低減して育てる栽培方法のこと。

健康志向の方、ぜひぜひチェックしてみてくださいね♥️
 

 

 

\野菜がもっと好きになる!定期宅配新発売!!/